【グループマーメイドの本日のおすすめ体験「桜餅作り」】を開催しました!

3/20(土・祝)に、「桜餅作り」を開催しました。
少しずつ春めいて来る中、たくさんの方がご参加くださいました。
「本日のおすすめ体験」は予約が不要で
来月は「いちご大福」「くずまんじゅう」を予定しています。
お気軽に食文化館へお越しください。

 

【3月の季節の調理体験:テーマ 「ハレの日のおもてなし」】を開催しました

3月12日に、季節の調理体験が行われました。
今月のテーマは「ハレの日のおもてなし」です。
メニューはハレの日にちなんで
春のちらし寿司、はまぐりと菜の花の潮汁、桜餅です。
次第に暖かくなり、皆さま春らしい華やかな料理作りを
楽しんでおられました。

来月からは、令和3年度の新メニューで季節の調理体験が始まります。
来月も多数のご参加をお待ちしております。

[季節の魚 加工体験教室 第五弾 かれいの煮付け]を開催しました

食文化館では、毎月1回、旬の魚を使った「季節の魚 加工体験教室」を
開催しています。
今月は、3/7に「かれいの煮付け」を開催しました。
初めて魚の調理をされるお子様は、ご家族に助けてもらいながら、
慣れない手でかれいのうろこを取っていました。
出来上がった煮付けを、お皿に飾り付けて写真を撮られるお客様や
大きななべを持参で、煮付けを持って帰られる親子の方もおられました。
今晩は、きっと楽しみな夕食になりますね。

【ひな人形の飾り付けを行いました】

2月8日 かけはしサポーターが、食文化館の町屋にひな人形の
飾り付けを行いました。
飾り付けは、3月2日まで行っています。
7段飾りのおひな様が皆さまのお越しをお待ちしております。

【魁十八(さきがけ とおはち)さんの名刺ができました】

魁十八さんの名刺ができました。
館内で配布していますのでご来館の際にお持ち帰りください。
名刺には、十八さんのプロフィールと食文化館のYouTube公式チャンネルの
QRコードがついていますので、こちらから食文化館の動画を
ご覧頂けます。
十八さんが館内を案内したり、おうちで楽しめるクッキング動画も
定期的に配信していますので、ぜひご覧ください。

 

【節分の飾り付けを行いました】

1月26日にかけはしサポーターが町屋に節分の飾り付けを行いました。
節分は、季節の分かれ目を意味しており、立春の前日となっています。
そのため今年の節分は例年より1日早い2月2日です。
これは、124年ぶりとのことですので、今年の節分は
特別な節目になりそうですね。
飾り付けは2月2日まで行っています。

【1月の季節の調理体験 テーマ:酒粕】を開催しました!

1月22日に、季節の調理体験を開催しました。
今月のテーマは「酒粕」で、メニューは酒粕ケークサレ、酒粕ディップの
サラダ、レンズ豆とマッシュルームの酒粕チャウダー、酒粕のホワイト
ショコラで普段はあまり使うことが少ない酒粕を使用した料理です。
参加された皆さまは、きれいに盛り付けした後、酒粕の独特の風味を
楽しんでおられました。
来月のテーマは「小浜のごちそう」で、メニューは、黒豆ごはん、
牡蠣と谷田部ねぎのグラタン、生わかめと根菜のスープ、いちご大福です。
来月も多数のご参加をお待ちしております。

【足湯の冬季休業】

毎回、多くのお客様にご利用いただき、ありがとうございます。
冬季期間(令和2年12月1日~令和3年4月上旬)は強風雨、降雪の日も
多いため足湯をお休みさせていただいております。
4月上旬に足湯開きの予定ですので、またのご利用をお待ちしております。

新春企画展「吉祥招く御殿の美~三井家御殿の絵画~」

食文化館では、市教委の企画展「吉祥招く御殿の美~三井家御殿の絵画~」
をミュージアム内の町屋にて展示中です。
旧財閥・三井家の迎賓館にあった襖絵を三井家御殿の模型とともに
1月26日まで展示しています。
襖絵の「舞楽図襖」は全面に金箔が施されています。
杉戸絵の「松鶴図杉戸」は縁起の良い鶴と松が描かれています。
展示をご覧頂き、この1年の福を招き入れてください。

門松が飾り付けされました

食文化館の正面玄関に門松が飾り付けされました。
今年は、コロナ禍でたいへんな1年でしたが
来年は、良い年になることを願います。
来年も皆さまのご来館をお待ちしております。

ミュージアム(キッチンスタジオ)、若狭工房は
来年1月7日より開館いたします。
濱の湯は年末年始は休まず営業しております。