町屋に地蔵盆の飾りつけを行いました!

食文化館では、ボランティアのかけはしサポーターが町屋に地蔵盆の飾りつけを行いました。

地蔵盆とは、毎年8月23日に子どもたちを中心に行われる地蔵の祭りです。小浜市の小浜・雲浜・西津地区などでは、子どもたちが絵の具で石の地蔵にカラフルに色を塗る「化粧地蔵」がよく知られています。地蔵のために雛壇のような祭壇をつくり、団子や御膳などいろいろな供物を供えるのも特徴です。

江戸時代の若狭の郷土誌『拾椎雑話』には、「毎歳七月二十三日より四日へかけ、子供集まり、町の辻に有る石仏に盛物をそなえ、旗をたて鉦(かね)をたたき地蔵祭と云う」とあり、「正徳の頃」(1711~1716)以降に流行し始めたとも記されています。

地蔵盆の飾りは23日まで展示しています。
是非、食文化館にお越しいただき、ご覧ください。

コメントは受け付けていません。