小正月(1月15日)には、邪気を払い万病を防ぐ意を込めて小豆粥に鏡割りのお餅を入れていただく風習があります。 今日(11日)、食文化館ではグループマーメイドによる、小浜産もち米で作ったお餅を入れた、ほんのり塩味の小豆粥をふるまいました。 今朝の小浜は一面、銀世界。訪れた家族連れは、アツアツの小豆粥で体をあたためていました。
2009年1月11日 3:56 PM | カテゴリー:食文化館の出来事