夫婦として新生活をスタートする世帯を対象に、結婚に伴う新生活費用を応援します。
対象世帯
・令和7年1月1日から令和8年3月31日までに婚姻した夫婦
・婚姻日の年齢がともに39歳以下の夫婦
・夫婦の合計所得が500万円未満の夫婦
(奨学金の返済を行なっている場合には、合計所得から奨学金の年間返済額を控除します。)
・小浜市に住民票の登録があり、市税を滞納していない夫婦
・昨年度に結婚新生活支援事業補助金の交付決定を受けた世帯で、交付を受けた額が補助上限額に達しなかった世帯
申請期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
対象経費
・住宅取得費用(建物の購入費)
・リフォーム費用(建物の修繕、増改築、設備更新等の工事費)
・住宅賃借費用(賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料)
・引越費用(引越業者または運送業者に支払う費用)
補助上限額
・夫婦共に婚姻日の年齢が29歳以下…60万円
・夫婦のいずれかの婚姻日の年齢が30歳以上…30万円
その他事業の詳細や必要な手続きについては、お気軽にお問い合わせください。
また、申請に関しては、事前に所要件について確認させていただきますので、別添「対象世帯フローチャート」をご確認いただき、別添「事前確認資料(結婚新生活支援事業)」にご記入のうえ、確認資料と併せて、移住定住交流課(市役所1階)窓口までお願いいたします。
関連文書ダウンロード
- 小浜市結婚新生活支援事業補助金交付要綱(PDF形式155キロバイト)
- 対象世帯フローチャート(PDF形式98キロバイト)
- 事前確認資料(PDF形式117キロバイト)
- (令和6年度補正)地域少子化対策重点推進交付金実施計画書(PDF形式112キロバイト)
ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
移住定住交流課
- 電話番号0770-64-6073
- ファックス0770-53-1016
- お問い合わせ