メニュー

国富地区(2号人工巣塔)のコウノトリのヒナ(3羽)が巣立ちました(令和6年6月11日)

最終更新日:2024年6月13日

ページID:6572

 小浜市国富地区(2 号人工巣塔)の野外コウノトリのヒナ4羽のうち3羽の巣立ちを確認
しました。 今回巣立ちをしたのは、J0206 オス愛称「誠」と、J0196 メス愛称「はるか」
から3月31日に生まれたヒナです。ビデオカメラによる映像解析により、 J0701 は、生まれ
てから70日目の6月9日の9時5分に、J0703 は同日9時8分に、J0702 は同日10時54分に、
巣塔から飛び立つのを確認し、その後、巣塔近くの田んぼに降り立ったのを目視により確認
しました。

1.巣立ったヒナの情報

個体番号 足環番号 性別
J0701 J0701-14D01701 メス
J0702 J0702-14D01702 オス
J0703 J0703-14D01703 メス

2.親の情報
 オス:J0206 2018年兵庫県養父市生まれ 愛称「誠」
 メス:J0196 2018年島根県雲南市生まれ 愛称「はるか」

3.巣立ち後のヒナの呼び方
 コウノトリの呼び方は、巣立ちした後は「幼鳥」といいます。「ヒナ」と呼ぶのは、ふ化から
巣立ちまでです。

関連文書ダウンロード


Adobe Acrobat Reader

ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

このページに関するお問い合わせ先

環境衛生課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。

同じ「コウノトリ」の記事

  • ふるさと納税特設ページ