メニュー

津波警報等の発表をもって避難指示とする区を指定しました

最終更新日:2025年7月11日

ページID:6928

津波警報等発表時の避難指示について

 令和7年6月に改定した小浜市地域防災計画に基づき、津波警報等の発表をもって避難指示とする地域をあらかじめ定めました。
 その地域を、警報等の種類に応じて、下記の表のとおり区単位で指定しましたので、その区の住民等は福井県に津波警報等が発表された場合は、その発表をもって小浜市からの避難指示と捉えてください。
 なお、今回の指定は、添付資料中の「避難指示を発令する地域の考え方」に基づき行うものであり、指定した区以外は避難しなくてもよいことを意味するものではなく、その地域の住民等の自主避難を妨げるものではありません。
 小浜市ではJアラートによる津波警報等の発表後も、避難情報を防災行政無線等で伝達します。また、災害対策本部での情報収集により、避難指示する地域を追加で発令する場合もあります。

津波警報等の発表をもって避難指示とする区

警報等
の種類
気象庁の発表基準 指定した区
津 波
注意報
予想される津波の
最大波の高さが高
いところで0.2m
以上、1m以下の
場合であって、津
波による災害のお
それがある場合
甲ヶ崎区
津 波
警 報
予想される津波の
最大波の高さが高
いところで1mを
超え、3m以下の
場合
小浜地区  清滝区、津島区、多賀区、鈴鹿区、塩竈区、
(全区)  生玉区、玉前区、今宮区、広峰区、白鬚区、
      酒井区、駅前町区、竜田区、住吉区、
      日吉区、神田区、大宮区、男山区、鹿島区、
      白鳥区、貴船区、浅間区、大原区、香取区、
      飛鳥区、青井区、川崎区
雲浜地区  南川町区、後瀬町区、上竹原区、関区、
(全区)  千種一丁目区、千種二丁目区、大手町区、
      四谷町区、一番町区、城内一丁目区、
      城内二丁目区、雲浜一丁目区、雲浜二丁目区、
      山手一丁目区、山手二丁目区、山手三丁目区、
      水取一・二丁目区、水取三・四丁目区
西津地区  堀屋敷区、板屋町区、小湊区、大湊区、
(全区)  北塩屋区、西長町区、北長町区、福谷区、
      新小松原区、下竹原区、小松原川東区、
      小松原川西区
内外海地区 甲ヶ崎区、阿納尻区、加尾区、西小川区、
(全区)  宇久区、若狭区、仏谷区、堅海区、泊区、
      阿納区、犬熊区、志積区、矢代区、田烏区、
今富地区  湯岡区、伏原区
加斗地区  東勢区、西勢区、荒木区、下加斗区、岡津区、
      鯉川区
全79区
 
大津波
警 報
予想される津波の
最大波の高さが高
いところで3mを
超える場合
小浜地区  清滝区、津島区、多賀区、鈴鹿区、塩竈区、
(全区)  生玉区、玉前区、今宮区、広峰区、白鬚区、
      酒井区、駅前町区、竜田区、住吉区、
      日吉区、神田区、大宮区、男山区、鹿島区、
      白鳥区、貴船区、浅間区、大原区、香取区、
      飛鳥区、青井区、川崎区
雲浜地区  南川町区、後瀬町区、上竹原区、関区、
(全区)  千種一丁目区、千種二丁目区、大手町区、
      四谷町区、一番町区、城内一丁目区、
      城内二丁目区、雲浜一丁目区、雲浜二丁目区、
      山手一丁目区、山手二丁目区、山手三丁目区、
      水取一・二丁目区、水取三・四丁目区
西津地区  堀屋敷区、板屋町区、小湊区、大湊区、
(全区)  北塩屋区、西長町区、北長町区、福谷区、
      新小松原区、下竹原区、小松原川東区、
      小松原川西区
内外海地区 甲ヶ崎区、阿納尻区、加尾区、西小川区、
(全区)  宇久区、若狭区、仏谷区、堅海区、泊区、
      阿納区、犬熊区、志積区、矢代区、田烏区、
国富地区  丸山区羽賀区高塚区江古川区北川区
今富地区  府中区和久里区、湯岡区、伏原区
加斗地区  東勢区、西勢区、荒木区、下加斗区、岡津区、
      鯉川区
全86区
※大津波警報は津波警報の場合の区に下線の区を追加した。
 

関連文書ダウンロード


Adobe Acrobat Reader

ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

このページに関するお問い合わせ先

防災防犯課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。