メニュー

国民年金の保険料月額と納付方法

最終更新日:2025年4月1日

ページID:853

国民年金の保険料月額

 国民年金の保険料は月額17,510円(令和7年度)です。
 納付期限は、納付対象月の翌月末日です。
 納付期限までに保険料を納めないと障害基礎年金や遺族基礎年金を受給できない場合がありますので、忘れずに納めてください。

 なお、国民年金保険料を前払い(前納)すると割引が適用されるためお得です。
 詳しくは、日本年金機構のホームページをご確認ください。

付加保険料

 年金額を増やしたい場合、国民年金の保険料にプラスして納めることにより、老齢基礎年金に付加年金額が上乗せされます。
(付加年金額(年額)=200円×付加保険料納付月数)
 付加保険料は月額400円です。
 ご希望の方は、市役所市民課または年金事務所でお申し込みください。

保険料の納付方法

<納付書でのお支払い>
 日本年金機構から送られてくる納付書で納めます。
 お近くの金融機関かコンビニエンスストアで納めてください。(市役所では納められません)

<口座振替でのお支払い>
 毎月末日に引き落としをします。
 当月末振替・前納を申し込まれると「早割」があります。(当月末振替で60円の割引があります。)
 複数月をまとめて前納いただく場合の割引額はお問い合わせください。
 お申し込みは市役所市民課、金融機関窓口または全国の年金事務所で承ります。

<クレジットカードでのお支払い>
 クレジットカードで納付することができます。
 前納を申し込まれると「早割」があります。
 お申し込みは市役所市民課または全国の年金事務所で承ります。

<スマートフォンアプリでのお支払い>
 納付書のバーコードを決済アプリで読み取ることによって、その場で納付することができます。
 対象の決済アプリ等については、日本年金機構のホームページをご確認ください。
 

このページに関するお問い合わせ先

市民福祉課 保険・年金グループ

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。