今日、1月17日は「おむすびの日」です。 阪神・淡路大震災の際、被災者はボランティアによる炊き出し(おむすび)に助けられました。 この「おむすびの日」にちなんで、グループマーメイドが かまどで炊いた塩おむすびをふるまいました。 ボランティアの善意やお米の大切さを、もう一度見直したい日です。
2009年1月17日 2:51 PM | カテゴリー:食文化館の出来事
« 文化交流 箱膳教室 »
コメントは受け付けていません。