市内の幼稚園児が七夕飾りに短冊をつるしてくれました!
4日(木)、市内の幼稚園児が食文化館の七夕飾りに短冊をつるしてくれました。
七夕の日(7日)、笹竹に、願いを込めた飾り短冊をつるすと、物事の上達や、無病息災が実現するといわれています。
園児たちも、それぞれ短冊に将来の夢を書いてくれました。
「ケーキ屋さんになりたい」「サッカー選手になりたい」「パパとずっと一緒にいられますように」
みんなの願いが叶うといいですね。


2019年7月7日 10:39 AM | カテゴリー:食文化館の出来事
4日(木)、市内の幼稚園児が食文化館の七夕飾りに短冊をつるしてくれました。
七夕の日(7日)、笹竹に、願いを込めた飾り短冊をつるすと、物事の上達や、無病息災が実現するといわれています。
園児たちも、それぞれ短冊に将来の夢を書いてくれました。
「ケーキ屋さんになりたい」「サッカー選手になりたい」「パパとずっと一緒にいられますように」
みんなの願いが叶うといいですね。


2019年7月7日 10:39 AM | カテゴリー:食文化館の出来事
« 医食同源 番外編 若狭東高生から教わる薬膳 「梅雨時におすすめカフェ風薬膳」が開催されました! 町屋に蚊帳(かや)を展示しています! »