メニュー

新着情報一覧

雪や低温に備えましょう

令和6年度入札結果を公表します

入札公表(指名競争入札)

コンビニ交付メンテナンスのお知らせ

中学生がデザインした下水道マンホールふたが完成

【参加者募集】令和6年度 学級・講座を開催しています!

所信表明

【職員募集】コミュニティセンター長(会計年度任用職員)

若狭湾プレミアムリゾートエリアプロジェクト

SNS時代の採用戦略!企業の魅力を伝える新手法セミナーを開催します

令和7年度市県民税および令和6年分所得税の確定申告の受付について

【募集】令和7年度 嶺南農林漁業機械オペレーター養成研修(大型特殊自動車(限定なし))の受講者

【イベント】御食国若狭おばまの文化と食の現場に“会ってみる”ツアー

【イベント】スタンプラリーで景品をゲット!「川崎海の駅ポートラリー」【2月22日(土)】

下水道事業の経営戦略を改定しました

若狭に春を告げる神事「お水送り」が執り行われます

HPVワクチンのキャッチアップ接種期間を延長しています

2025年3月12日(水)0時から舞鶴若狭自動車道(小浜西IC)がETC専用料金所になります

拉致被害者関係市連絡会からアメリカ合衆国ドナルド・トランプ大統領へメッセージを送りました

拉致被害者関係市連絡会から石破首相および林内閣官房長官兼拉致問題担当大臣に要望書を提出しました

韓国ビジネスセミナー「伝統工芸品(箸等)の新たなビジネスチャンスの獲得」

行政区別 男女別人口および世帯数

第2次小浜市自殺対策計画(案)のパブリックコメントを実施します

小浜市自転車活用推進計画(案)のパブリックコメントを実施します

【選定結果】令和7年度小浜市ふるさと納税中間支援等業務委託公募型プロポーザル

【様式掲載】令和6年度小浜市老人クラブ活動助成事業補助金実績報告書

食のまちづくりに関するWEBアンケートにご協力ください

障がい者(児)福祉の手引き

令和7年2月文化会館の催し

市長交際費の使途

休日当番医

小浜市木造住宅耐震診断等促進事業(R6年度の受付は終了しました)

使用する食材の価格高騰が続く学校給食にかかる費用を一部支援しています

令和6年度 市営住宅入居者を募集します

令和7年2月号(1月24日発行・広報おばま)

嶺南ジビエフェアが開催されます

「濱の四季」の指定管理者の候補者を選定しました

【お知らせ】第21回旭座上方落語会を開催します

鳥獣被害をみんなで身近に考える研修会が開催されます

古着回収を実施します

ご存知ですか? 自分にとって“いい香り”でも、体調を崩す方がいることを

第42回OBAMA若狭マラソン大会の参加者を募集しています

令和7年1月号(12月25日発行・広報おばま)

【令和6年度住民税非課税世帯向け】物価高騰緊急支援給付金を支給します

小浜市ふるさと文化財の森センターの指定管理者を指定しました

第23回杉田玄白賞受賞者を決定しました

かるた大会の参加チームを募集しています

合同企業説明会「2025ふるさとジョブフェアinふくい嶺南」を開催します

パソコンの処分方法

ごみの持ち込み

ごみの分別・出し方

嶺南地域鳥獣被害防止計画(小浜市)

小浜市企業誘致戦略を策定しました

出張年金相談の会場と開催日のご案内

※事業終了【令和6年度住民税非課税等世帯向け】物価高騰緊急支援給付金を支給します

国民年金の保険料月額と納付方法

福滋県境交流促進協議会 自治体イベント情報(令和6年12月から令和7年3月)

エンゼルラインの冬季閉鎖のご案内

教育委員会の会議録を公表します

令和6年12月号(11月25日発行・広報おばま)

【食文化館】足湯・七輪焼き広場 冬季休業のお知らせ