メニュー

住宅への太陽光発電・蓄電池設備の導入を補助します【令和7年度から補助対象経費を変更しています】

最終更新日:2025年4月21日

ページID:6476

 二酸化炭素の削減を推進するために、住宅に太陽光発電設備および蓄電池設備を設置する場合、導入に係る経費の一部を補助します。

 ※蓄電池のみの導入は補助対象外です。

補助対象者

〇小浜市内で自ら所有し居住する住宅の敷地内にエネルギー起源二酸化炭素排出の削減に効果がある設備を設置するもの
〇市税等の滞納がないこと
〇暴力団や暴力団員等との関わりがないこと など

補助要件

〇J-クレジット制度への登録を行わないこと
〇FITまたはFIP制度の認定を取得しないこと
〇補助対象設備で発電する電力の30%以上を自家消費すること など

※詳しくは、「小浜市住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金交付要領」をご覧ください。

補助金額

〇太陽光発電
(ⅰ)蓄電池セットの場合 1kW当たり7万円(上限5kW:35万円)
(ⅱ)太陽光単独の場合  1kW当たり5万円(上限5kW:25万円)
〇蓄電池
 決められた計算方法で算出された額 1kWh当たり5.1万円以内 (上限5kWh:25.5万円)
 
【令和7年度からの変更点】
 補助対象となる蓄電池設備の導入に係る経費
 「蓄電池の価格が15.5万円/kWh(工事費込み・税抜き)以下のものに限る」を撤廃し、
 「蓄電池の価格が12.5万円/kWh(工事費込み・税抜き)以下となるよう努めること」に変更。
 
※12.5万円/kWhを超えても、補助対象となる場合もありますので、詳細は環境衛生課までお問い合わせください(補助単価の上限は1kWh当たり5.1万円で変更ありません)。

募集期間

令和7年5月1日(木)から10月31日(金)【予定】
※予算枠の上限に達した時点で、募集は終了

申請方法

〇提出方法:申請様式および必要書類を郵送または持参により提出してください。
〇提出先:小浜市役所 環境衛生課

太陽光発電に係る安全対策について

 太陽光発電に係る安全対策について、下記の関連リンクから福井県のホームページをご覧ください。

関連文書ダウンロード


Adobe Acrobat Reader

ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

このページに関するお問い合わせ先

環境衛生課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。