子どもを一時的に預けたい
-
令和8年度放課後児童クラブ会員を募集します
令和8年度 放課後児童クラブ会員の募集について(長期休暇会員を含む) 令和8年4月から1年間をとおして放課後児童クラブの利用を希望される方(通年会員)と令和8年度の長期休暇(春休み・夏休み・冬休み)のみ利用を希望される方(長期休暇会… -
病児・病後児保育
「病児保育」・「病後児保育」とは? お子さんが病気やケガのとき、家で看てあげたいけれど仕事は休めないし…と困ったことはありませんか? 病児保育・病後児保育とは、保護者が仕事を休めない時などに、保護者に代わって病気のお子さんを一時的に… -
子育て支援短期利用事業(ショートステイ)
保護者の病気などの理由により、家庭において子どもを養育することが一時的に困難となった場合に、児童養護施設等において、一定期間(原則7日以内)宿泊を含めて、児童の養育・保護を行う事業です。 利用料金 (市民税非課税世帯)… -
一時預かり事業 ☆R6.7~ふく育さん(ベビーシッター)も利用できるようになりました
一時預かり事業 保護者の病気や冠婚葬祭、育児疲れなどで一時的に子どもの保育ができないとき、市内の保育施設で一時預かり保育を行います。 ご利用の際には、事前に各施設までお申込みください。 一般型一時預かり ご利用いただける方 …