小浜市からのお知らせ
すべて
-
おばま家庭育児応援手当について2020年9月11日
カテゴリー:その他子どもが2人以上で、特に子育ての負担が大きい低年齢児(0歳~2歳児)を家庭で子育てする世帯(生活保護世帯を除く)に対して、経済的な支援を実施する「おばま家庭育児応援手当」を創設しました。 制度・受付は令和2年9月1日から開始します。 … ≫ 続きを読む -
「それでいいんだ!」がいっぱい 授乳と離乳ガイド2020年7月22日
カテゴリー:その他あなたの授乳スタイルの確立、離乳のスタートを応援! 授乳と離乳に役立つ情報を、厚生労働省より公開しています。 ぜひご活用ください。 掲載リーフレット ・妊娠したママのための『授乳準備ガイド』 ・もうすぐ出産するママのための『授… ≫ 続きを読む -
遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診2020年6月9日
カテゴリー:健診・予防接種お子さまの健康か気になる時だからこそ、 予防接種と乳幼児健診は 遅らせずに、予定どおり受けましょう。 予防接種や乳幼児健診は、お子さまの健やかな成長のために 一番必要な時期に受けていただくよう、お知らせしています。 特に赤ちゃ… ≫ 続きを読む -
【新型コロナウイルス感染症】子どものいるご家族へ(R2.5.29時点)2020年6月1日
カテゴリー:その他《新型コロナウイルス感染症の子どもにおける特徴》 子どもにおける新型コロナウイルス感染症に関しては、感染者の報告が大人と比較して少ないため、まだわかってないことが多いです。 現在わかっている情報では、子どもは感染しても症状が出ない、ある… ≫ 続きを読む -
未熟児養育医療給付2020年5月14日
カテゴリー:相談会養育医療給付申請手続きについて 養育医療給付制度とは 身体の発育が未熟なままで生まれ、養育のための入院が必要であると医師が認めたお子様が、指定医療機関において入院治療する場合に、その医療費(保険適用分)を公費で負担する制度です。 … ≫ 続きを読む -
母子健康手帳アプリを導入しました2017年10月5日
カテゴリー:その他平成29年10月2日より、妊娠・出産・育児に関する記録や情報収集ができ、小浜市からのお知らせも届くスマートフォン、PC向けサービスを導入しました。小浜市が交付する従来の母子健康手帳と合わせてご活用ください。 【アプリの内容】 1.妊… ≫ 続きを読む