小浜市からのお知らせ
その他
-
第2期小浜市子ども・子育て支援事業計画の一部改訂について2021年12月14日
令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする「第2期 小浜市子ども・子育て支援事業計画」の一部を改訂しました。 一人ひとりの子どもが健やかに育ち、社会の一員として成長することができる環境を整備していくとともに、関係機関との連携… ≫ 続きを読む -
令和4年度保育園・認定こども園等の新入園児募集について2021年9月4日
令和4年度保育園・認定こども園等の入園のご案内 保育園とは、保護者が仕事や病気などのため、日中、家庭で保育できない状態にある児童を、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。 認定こども園とは、保育園機能と幼稚園機能の両方を一… ≫ 続きを読む -
小浜市産後ケア2021年6月16日
小浜市産後ケアのご案内 出産は、女性にとって一生の中で一番といっていいほどの大仕事。新しい命を授かることで、心とからだの状態が大きく変化します。 小浜市では、不安定になりがちな出産後のお母さんが、体調を整え、安心して子育てできるように、… ≫ 続きを読む -
(新型コロナ関連)妊婦の方々へ2021年3月7日
妊婦の皆様は、新型コロナウイルス感染症について、とりわけ不安を感じておられることと思います。 厚生労働省より、下記のお知らせがありましたので参考にしてください。 【感染が妊娠に与える影響】 妊娠中に新型コロナウイルスに感染しても、… ≫ 続きを読む -
おばま家庭育児応援手当について2020年9月11日
子どもが2人以上で、特に子育ての負担が大きい低年齢児(0歳~2歳児)を家庭で子育てする世帯(生活保護世帯を除く)に対して、経済的な支援を実施する「おばま家庭育児応援手当」を創設しました。 制度・受付は令和2年9月1日から開始します。 … ≫ 続きを読む -
「それでいいんだ!」がいっぱい 授乳と離乳ガイド2020年7月22日
あなたの授乳スタイルの確立、離乳のスタートを応援! 授乳と離乳に役立つ情報を、厚生労働省より公開しています。 ぜひご活用ください。 掲載リーフレット ・妊娠したママのための『授乳準備ガイド』 ・もうすぐ出産するママのための『授… ≫ 続きを読む -
【新型コロナウイルス感染症】子どものいるご家族へ(R2.5.29時点)2020年6月1日
《新型コロナウイルス感染症の子どもにおける特徴》 子どもにおける新型コロナウイルス感染症に関しては、感染者の報告が大人と比較して少ないため、まだわかってないことが多いです。 現在わかっている情報では、子どもは感染しても症状が出ない、ある… ≫ 続きを読む -
母子健康手帳アプリを導入しました2017年10月5日
平成29年10月2日より、妊娠・出産・育児に関する記録や情報収集ができ、小浜市からのお知らせも届くスマートフォン、PC向けサービスを導入しました。小浜市が交付する従来の母子健康手帳と合わせてご活用ください。 【アプリの内容】 1.妊… ≫ 続きを読む