子育て支援センターは、児童福祉法に基づく「子育て支援事業」、社会福祉法における「第2種社会福祉事業」として位置づけられ、子育て家庭にとって身近な地域の拠点として、子育ち・子育て支援の中核的機能を担う施設です。
●遊びにおいでよ |
月~金曜日 土曜日(月1~2回) ★親子で遊んだり、お話したりする交流の場です。 |
●子育て相談 |
月~金曜日 ★育児の悩みを保育士が面接、電話でお聴きします。 |
●すくすく広場 |
毎月第2火曜日 ★浜っ子こども園を除く市内公立保育園の園開放の日です。 |
●お父さんとあそぼう |
年2回日曜日 ★お父さんと体を使って、ふれあい遊びを楽しみます。 |
●あそびの教室すまいる |
月1回金曜日 ★親子遊びから子どもへの関わりを学んだり、専門の先生に相談したりできます。 |
●企画活動 |
AM9:30~11:30(主として水曜日とする) ★季節に応じた活動や行事を親子で楽しむ企画です。 【避難訓練】 月1回 第3火曜【身体計測】 月1回 第4金曜 |
基本事業および基本となる考え
①親子の交流の場の提供と交流の促進
②子育てに関する相談・援助
③地域の子育て関連情報の提供
④子育ち・子育て支援に関する講習の開催
子どもの育ちも子育ても、家庭の中で完結する営みではなく、様々な人たちとのかかわりを通して促される。地域の人たちの支えを得て、親子が豊かに生活できる環境をつくり出すことが、子どもとその家庭全体の福祉の向上につながる。
連絡先
住 所 小浜市木崎14-1-1
電 話 0770-56-3386