文字サイズ
背景色

子育てに関するお問い合わせ

トップページへ

小浜市産後ケア

小浜市産後ケアのご案内

出産は、女性にとって一生の中で一番といっていいほどの大仕事。新しい命を授かることで、心とからだの状態が大きく変化します。

小浜市では、不安定になりがちな出産後のお母さんが、体調を整え、安心して子育てできるように、助産師がご希望を伺いながらお手伝いします。出産後、「自宅に帰っても助けてくれる人がいない」「子育てに不安がある」など、育児支援が必要な方は是非ご利用下さい。

 

対象となる方


小浜市に住民票があり、1歳になるまでのお子さんとお母さん

→令和3年度より対象期間を1歳までに延長しました

※小浜市に住民票のない方は利用ができませんのでご了承下さい。

 

産後ケア利用日程


曜日:火曜日

         4月  6日・13日・20日・27日
         5月 11日・18日・25日
         6月 1日・8日・15日・22日・29日
         7月 6日・13日・20日・27日
         8月 3日・17日・24日・31日
         9月 7日・14日・21日・28日
      10月 5日・12日・19日・26日
      11月 2日・9日・16日・30日
      12月 7日・14日・21日
R4年 1月 11日・18日・25日
     2月 1日・8日・15日・22日
     3月 1日・8日・15日・22日・29日

 

産後ケア利用の流れ


1 利用申請

「産後ケア事業利用申請書」に必要事項を記入し、小浜市健康管理センターに提出して下さい。提出後、「産後ケア利用券」を2枚(2回分)交付いたします。

※下記の関連文書の産後ケア事業利用申請書をご利用ください。

 

2 予約 (利用の3日前までに)

小浜市助産師会「うぶごえ」 桂田まで

TEL      090-2128-6299

うぶごえLINE 「お友達追加」で下記「関連文書ダウンロード」のQRコードを読み取る

利用日        毎週火曜日(祝日・年末年始を除く)

利用料金     3,000円/回(昼食含む)※生活保護世帯は無料

 

3 当日の利用

受付場所 中山クリニック2階

利用時間 午前10時~午後3時

持 ち 物  産後ケア利用券、母子手帳、保険証、必要な母子の衣類、おむつ、おしり拭 

     き、ミルク、哺乳瓶、その他育児に必要なもの

     タオル、シャンプー類、ミルク用のお湯はこちらでご用意しています

 

利用されるお母さんの心配や困っていることは何か、助産師が丁寧に話を聞いて、相談にのってくれます。

利用できること

・体重測定、発育相談、授乳相談・指導、沐浴指導(生後1か月まで)、育児相談

・産後のお母さん向けの栄養・カロリーを考えた食事を提供します。

・お母さんはシャワーやお昼寝で身体を休め、英気を養います。(その間赤ちゃんは助

 産師がお預かりします。)

・母乳マッサージはご希望に応じて実施できます(別途料金3,000円)

 

サービス利用の注意事項


・施設の利用状況により、ご希望の日に利用できない場合がありますので、予めご了承下さい。

・中山クリニックまでの送迎はありません。

・産後ケア利用にあたり、赤ちゃんの兄・姉などのお子様はご利用できません。

ご予約、キャンセルは利用される3日前までにご連絡下さい。

中山クリニックへの産後ケアに関するお問い合わせはご遠慮下さい。

 

 

 

 

 

 

 

関連文書ダウンロード

Adobe Acrobat Readerダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader®が必要です。
お持ちでない方は、左記のリンク先よりAdobe Reader®をインストールしてご覧ください。