方言
加斗地区の方言 ま行編
| ま | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| まっとれ | 待ってくれ | |
| まかる | 供え物を下げる | |
| まぶい | 眩しい | |
| まま | ご飯 | |
| まるける | 丸める | |
| まだまん | まだまだ | |
| まめ | まじめ・何でもできる | |
| まんべんなく | 平均 | |
| ませこ | 仲間に入れる | |
| まくらぎょう | 死直後の読経 | |
| まがりなり | どうにか |
| み | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| みなんか | 見なさい | |
| みそくび | うなじ | |
| みてくれ | 外観 |
| む | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| むかわり | 一周忌 | |
| むさんこに | むやみやたら | |
| むかしもん | 時代遅れた人 | |
| むかっぱらたてる | 激怒 | |
| むさくらしい | 見苦しい | |
| むなくそわるい | 心地悪い | |
| むけむけにいふ | あからさまにいう |
| め | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| めんどい | みっともない | |
| めげる | 壊れる | |
| めんた | 女 | |
| めめくそ | 量が少ない | |
| めぐ | こわす | |
| めんめん | 各自 |
| も | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| もっさい | センスが無い | |
| もぐり | 非公の職人 | |
| もたつく | 物事が進まない | |
| もやすい | 簡単 | |
| ものいり | 費用がかさむ | |
| もんなし | 貧乏 | |
| もめる | 争う | |
| もっつけない | 可愛そうな | |
| もったいぶる | より以上に価値づける |
