概要
小浜市では、津波災害に備えて、各地域における海抜(海水面からの高さ)を住民の皆様に周知するため、電柱等に海抜表示板を設置しております。
そこで今回、住民の皆様が、より簡単に各地域の海抜を確認できるようにするため、設置してある海抜表示板をGoogleマップ上で確認できる【QRコード】を作成しました。
平常時より、地域における海抜を確認し、いざという時の避難に役立てていただけると幸いです。
Googleマップ上で海抜表示板の設置場所を確認する方法
お使いのスマートフォンなどで添付文書「Googleマップ上への表示方法」内にある【QRコード】 を読み取り、リストに保存することで、Googleマップ上に設置してある海抜表示板(設置場所や海抜)を確認することができます。ぜひお試しください。
<確認方法>
1.添付の【QRコード】をスマートフォンなどで読み取る。
2.画面に表示される「リストを保存」を選択。
3.画面の「保存済み」を選択し、保存したリストから「小浜市の海抜表示板設置場所」を
1.添付の【QRコード】をスマートフォンなどで読み取る。
2.画面に表示される「リストを保存」を選択。
3.画面の「保存済み」を選択し、保存したリストから「小浜市の海抜表示板設置場所」を
選択する。
4.設置している海抜表示板の位置が表示される。
4.設置している海抜表示板の位置が表示される。
<注意事項>
・設置場所や海抜を正しく表示するため、上記手順の2.に記載されている「リストを保存」
を必ず押してください。
関連文書ダウンロード
ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
防災防犯課防災グループ
- 電話番号0770-64-6006
- ファックス
- お問い合わせ