方言
加斗地区の方言 な行編
| な | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| ながたん | 包丁 | |
| なきなんな | 泣かないで | |
| なぶる | 触る | |
| なんやろう | 何でしょう | |
| なんばん | とうもろこし | |
| なんじゃろー | 何だろう |
| に | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| にどいも | じゃがいも | |
| にどまめ | うずら豆 | |
| にたき | 炊事 | |
| にやわん | 似合わない | |
| にせもん | 偽者 | |
| にちりんさん | お日様 |
| ぬ | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| ぬくい | 温かい | |
| ぬいもん | 裁縫 | |
| ぬすっと | 盗む人 | |
| ぬきさしならん | どうにもならない |
| ね | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| ねぶる | なめる | |
| ねいさん | 姉 | |
| ねや | 語尾につける | |
| ねぶたい | 眠い | |
| ねき | 近く(側) |
| の | 方言 | 標準語 |
|---|---|---|
| のし | 自分 | |
| のうなる | 無くなる | |
| のぐ | 脱ぐ | |
| のす | 伸ばす | |
| のぼせる | 逆上する |
