方言
加斗地区の方言 か行編
か
|
方言 |
標準語 |
| かたっぽ |
片方 |
| かす |
屑 |
| がんたきる |
子供が無理を言う |
| かいしょなし |
能力なし |
| かいない |
不十分 |
| かいもく |
全然 |
| かえこと |
交換する |
| がき |
子供、大人を侮辱する |
| かけや |
木槌 |
| かざかぐ |
匂いをかぐ |
| かたちんば |
不揃い |
| かすめる |
盗む |
| かたいれする |
援助する |
| かたげる |
担ぐ |
| がたがきた |
調子が崩れる |
| かっぷくがよい |
体格が良い |
| かまわん |
どうなってもよい |
| がなる |
大声を出す |
| かます |
屁をかます |
| かやる |
倒れる |
| かりやすい |
容易なこと |
| き |
方言 |
標準語 |
| ぎょうさん |
沢山 |
| きょうとい |
怖い |
| きやんせ |
来てね |
| ぎっちり |
沢山詰める |
| きろとる |
嫌っている |
| きばる |
努力する |
| きかんしょう |
強情者 |
| きさくな |
淡白な |
| ぎっとかく |
あぐらかく |
| きなぐさい |
衣類が燃える匂い |
| きめつける |
じっと睨む |
| きょうび |
現今 |
| きんの |
昨日 |
| きわどい |
危機一髪 |
| く |
方言 |
標準語 |
| くだる |
下がる |
| くだんせ |
ください |
| くらわす |
叩く |
| くさる |
他人の行動をけなす |
| くど |
窯 |
| くんまき |
襟巻き |
| くそたれ |
馬鹿者 |
| くそ |
人糞 |
| け |
方言 |
標準語 |
| げす |
淫らな |
| けち |
出し渋る |
| けったいな |
不思議な |
| げすっぽ |
最下位 |
| けなるい |
羨ましい |
| けんによもない |
思いがけない |
| けんど |
けれども |
| けんびき |
疲労 |
| けったいな |
奇妙 |
| げな |
そうな |
| こ |
方言 |
標準語 |
| ごえんさん |
お寺の住職 |
| ごうがわく |
腹が立つ |
| こきおろす |
酷評 |
| こきつかう |
酷使 |
| ごくどう |
道を外した事をする |
| こさえる |
作る |
| ここんとこ |
ここのところ |
| ごねる |
理屈を言う |
| こんにゃ |
今夜 |