メニュー

クラウドファンディング「かき養殖の生産拡大支援プロジェクト」

最終更新日:2025年8月13日

ページID:6942

概要
 小浜市は、クラウドファンディングを活用し、かき養殖の生産拡大支援プロジェクトのため、令和7年8月1日から寄付金の募集を開始しました。
 本市では昭和5年から「若狭のかき」として親しまれるマガキの養殖が行われていますが、近年は漁業従事者の減少や高齢化、海洋環境の変化などで生産量が減少しています。
 このような背景から、小浜のかきに新たな風を吹かせるため、小浜市漁業協同組合、地元漁業従事者、福井県立大学、小浜市が連携し、より付加価値の高い「シングルシード方式」を導入した養殖に取り組んでいます。この方式では、かきを同じサイズごとに入れ替えたり、かごの付着物を除去したりするなど、かきの成長を助けるために手間をかけた作業を行うことで、殻に対して身入りの良いかきが育ちます。
 本市ではマガキとイワガキの両方でこの方法を採用し、それぞれをブランド化して全国へ届けることを目指し、生産拡大に取り組んでいます。
 今回のプロジェクトの目標金額は50万円としています。いただいたご寄付は、シングルシード養殖における資材の購入費(バスケットなど)や販路拡大のための補助金制度に活用し、シングルシード方式の養殖の拡大を推進していきます。
 

募集期間
令和7年8月1日(金)から令和8年1月31日(土)
 

受付
ふるなびクラウドファンディング
(https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=813&tabtype=2)

目標金額
50万円
寄附金額 5,000円から

返礼品として、若狭うららかき(ハーフシェル8個)をお選びいただくことができます。

このページに関するお問い合わせ先

農林水産課 水産振興グループ

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。