________________
国民健康保険とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国民健康保険(国保)は、いつ起こるかわからない病気やケガなどに備えて、加入者のみなさまに納めていただく国民健康保険税と、国、福井県、小浜市等の補助金をもとに、必要な医療費や健康の保持と増進のためのさまざまな給付や事業を行う、助け合いの制度です。
職場の健康保険などに加入している人、生活保護を受けている人以外は、国保に加入します。
________________
加入・喪失の手続き
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国民健康保険の加入・喪失は手続きが必要です。必要なものを持って市民福祉課の窓口までお越しください。
※本人とは別世帯の方が代理で手続きに来られる場合は、いずれの手続きにも委任状(様式自由)と代理人の本人確認書類が必要となります。
○国保に加入する場合
▼健康保険がある会社を辞めたとき(扶養の認定が解除されたときなど)
健康保険の喪失日がわかる書類(健康保険・厚生年金資格等喪失連絡票など)
世帯主および加入される方のマイナンバーカード
※雇用保険受給資格者証
(離職理由によっては、申請により国保税の軽減制度を受けられることがあります。
詳しくは下のページの「非自発的失業者の国民健康保険税軽減制度」をご確認ください)
国民健康保険税の制度紹介(新しいウィンドウを表示します)
▼小浜市に転入するとき
転出証明書
世帯主および転入される方のマイナンバーカード
○国保をやめる場合
▼健康保険がある会社に勤めたとき(扶養認定されたとき)
小浜市国民健康保険から発行された「資格確認書」または「被保険者証」
新しく加入された保険の「資格情報のお知らせ」もしくは「資格確認書」
(社会保険に加入した方全員分)
(または「健康保険・厚生年金保険資格等取得連絡票」)
世帯主および加入者のマイナンバーカード
▼小浜市から転出するとき
小浜市国民健康保険から発行された 「資格確認書」または「被保険者証」
世帯主および転出される方のマイナンバーカード
▼お亡くなりになられたとき
小浜市国民健康保険から発行された 「資格確認書」または「被保険者証」
世帯主および死亡された方のマイナンバーカード
○その他の手続き
▼「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を紛失したとき
身分を証明できるもの(免許証など)
世帯主および紛失した方のマイナンバーカード
▼住所、氏名、世帯主に変更があったとき
小浜市国民健康保険から発行された 「資格確認書」または「被保険者証」
世帯主および変更があった方のマイナンバーカード
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉課 保険・年金グループ
- 電話番号0770-64-6018
- ファックス
- お問い合わせ