メニュー

消費生活講座「だまされない」には理由がある!悪質商法から身を守ろう 参加者募集中!!

最終更新日:2025年9月11日

ページID:6570

 スマホやパソコンがあれば、ショッピングを楽しむことも、誰かと繋がることもできる便利な社会になりましたが、その反面、インターネットやSNSに関連した消費者トラブルが増加している現状もあります。

 「SNSの広告から、1回だけのお試しと思って注文したら、定期購入になっていた」「ネットで見つけた副業を申し込んだら、高額なサポート費用を請求された」など、県内で確認された消費者トラブルの事例から『信用できるデジタル広告の見分け方』や『だまされないためのポイント』を学びます。

 ぜひ、ご参加ください。

  と き:令和7年9月20日(土)13時30分から

  ところ:今富コミュニティセンター(和久里)

  講 師:公益社団法人 全国消費生活相談員協会 斎藤 千栄美 氏

  定 員:30名 9月18日(木)までにお申し込みください

  参加費:無料

 お申し込みは、こちらから

  https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=JVrEya2K(新しいウィンドウを表示します)

 詳しくは、下記のチラシをご覧ください

 講座終了後には、令和8年4月から改正道路交通法が施行され、自転車運転の交通違反に青切符が導入されるのを前に、スマホを見ながら運転をした時の危険性などをバーチャルで体験する、VR体験会『おとなの交通安全教室』を開催します。

関連文書ダウンロード


Adobe Acrobat Reader

ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。

開催日カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       

このページに関するお問い合わせ先

消費生活グループ

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。