メニュー

新着情報一覧

令和5年度いいとこ小浜づくり協働推進事業 採択事業の公表

市税の納付方法

「小浜第九合唱団」発会式と初練習を行います

個人情報保護ファイル簿と個人情報取扱事務登録簿の公表

【参加者募集】文化会館 子ども教室

エンゼルライン通行止めの解除のお知らせ

【イベント】第42回 小浜市美術展

DX人材の派遣受入れを開始しました(地域活性化起業人制度)

第8期介護保険事業計画 「取組と目標」に対する自己評価結果について

【6月1日から申請受け付け開始】令和5年度小浜市職員採用候補者試験の案内

新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について

【子育て世帯向け】令和5年度生活支援特別給付金の申請を受け付けます!

【6月3日(土)終了】「鯖街道拡大!NEXTよっぱらいサバフェア」で完全養殖サバを味わってみませんか

「買いたくなるお土産」開発・発信事業補助金募集のお知らせ

【臨時休館】食文化館メンテナンスに伴う休館のお知らせ【6月26日から29日】

【新型コロナ関係】国民健康保険税(令和4年度分)の減免について

市長交際費の使途

休日当番医

コウノトリのヒナ(3羽)の性別が判明しました。(令和5年5月26日)

マイナポイントの申込は9月30日まで

小浜市の高齢者福祉事業の紹介

令和5年6月号(5月25日発行・広報おばま)

【クラウドファンディング】若狭マリンピア2023花火大会の寄付金を募集します!

ふくい桜マラソン2024の無料招待選手の募集

北陸新幹線開業に向けた機運醸成活動を募集・支援します!

市内に定住して就業する人の奨学金返還を支援します

コウノトリのヒナ(3羽)に足環を装着しました。(令和5年5月17日)

【職員募集(事務)】食のまちづくり課(食文化館)会計年度任用職員

【職員募集(キッチンスタジオ)】食のまちづくり課(食文化館)会計年度任用職員

小浜市健康管理センター4階部指定管理についての質問にかかる回答

教育委員会の会議録を公表します

不妊治療に対する支援を行っています

令和5年度 小型除雪機の購入を補助します

小浜市中小企業景況調査

契約に関する書式

避難所について

空き家対策のパンフレットやチラシを配布しています

介護サービス事業所マップをご活用ください

給与・定員管理等について

小浜市特定事業主行動計画実施状況の公表

小浜市高齢者数・高齢化率の推移

新型コロナウイルス 5類感染症への移行に伴う対応

公共工事

令和5年度第1・2回狩猟免許試験の実施について

小浜市地区別高齢化率(令和5年4月)

令和5年5月号(4月25日発行・広報おばま)

【学生の方へ】小浜線でお得に帰省しよう!

【自主防災組織と地区区長会対象】自主防災活動に補助金を交付します

JR小浜線助成制度のご案内

”学生が考える”まちづくりコンテストへの応募をお待ちしております!

オミクロン株対応ワクチンの令和5年春開始接種の予約

「飼い主のいない猫」への不妊去勢手術費用の一部を補助します

各種ハザードマップ

令和5年度 水質検査計画

【給水装置指定工事店向け】小浜市給水装置工事標準仕様書

対象者に安定ヨウ素剤を配布します(希望制)

福井県ウクライナ避難民支援金募集期間延長のお知らせ

コウノトリのヒナが誕生しました。(令和5年4月12日)

あいあいバスの路線図・時刻表

中小企業の新規投資を支援します!-新規取得設備の固定資産税特例措置-

森林環境譲与税について(使途・活用事業紹介)

小浜市木材利用基本方針を策定しました

障がい者(児)福祉の手引き

【重要なお知らせ】七輪焼き広場 一時休業

観光ボランティアガイド「若狭の語り部」

電源地域の企業優遇制度のご案内

ふるさと納税返礼品の開発や改良の経費に補助金を助成

令和4年度 小浜市内の道路交通騒音・振動調査結果の概要

令和4年度 小浜市内の河川水質検査結果

拉致問題の解決を願う「ブルーリボン運動」にご協力を!!

ものづくり就職奨励金交付制度のご案内

小浜市子ども会ジュニアリーダー 新規会員を募集しています

小浜海洋少年団の団員を募集します!

道路構造物の個別施設計画

「リチウムイオン電池」の分別にご協力ください!

国民健康保険税の制度紹介

新型コロナウイルス感染症にかかったと思ったら(相談窓口と相談・受診の目安)

小浜市木造住宅耐震改修促進事業

小浜少年少女合唱団の団員を募集します!

医療機関などの受診時の窓口負担額が変わります(令和5年4月1日から)

(路線バス利用者向け)小浜駅前駐車場の利用助成の案内

子ども会活動でモルックを活用しませんか?

小浜の未来を担う子どもたちの学びにご支援をお願いします(小浜市学校教育応援基金)

パブリックコメント実施状況一覧

「夕方見守り運動」にご協力をお願いします。

市長のFacebook

妙楽寺

多田寺

総合運動場

市民体育館

コミュニティセンター一覧

小浜西組伝統的建造物群保存地区に関する規制や補助金について

市長の部屋

所信表明

蓬嶋楼

小浜西組地区内の家屋修理等に関する補助金について

酒井家文庫の閲覧について

小浜市建築物耐震改修促進計画

市長メールでのご意見

市長のプロフィール

市役所の各部課紹介

小浜市で合宿される高校生・大学生への補助制度について

出張年金相談の開催日と場所について

小浜市通学路交通安全プログラムの策定について

(資料公開)令和4年度第3回小浜市地域公共交通会議

令和5年度障がい者福祉タクシー利用券を交付します

行政区別 男女別人口および世帯数

若狭小浜小鯛ささ漬の歴史と魅力がつまった書籍を公開します

小浜市統計書

定期監査の結果報告

令和5年度ごみ収集カレンダー

小浜城跡

建築物の瓦屋根の改修にかかる費用を支援(小浜市瓦屋根安全対策事業)

転出届はマイナポータルからも可能に!

令和5年4月号(3月24日発行・広報おばま)

小浜市住まい支援事業

小浜市ブロック塀等の安全対策事業

小浜市木造住宅耐震診断等促進事業

小浜市地産地消をすすめる店認定事業の概要

令和5年度人権相談窓口の日程(令和5年4月から令和6年3月)

各区オリジナルの「防災マップ」が新たに7区完成しました!

「鯖街道拡大!NEXTよっぱらいサバフェア」で完全養殖サバを味わってみませんか【参加店舗も随時募集】

コウノトリの産卵および本格的な抱卵が推定されました(令和5年3月17日)

自衛官等募集事務に係る対象者情報の提供について

御食国若狭おばま観光戦略を策定しました

山川登美子、佐久間勉艇長