メニュー

新着情報一覧

乾燥肥料を無料配布します

休日当番医

【実施は終了しました】市議会の議場を開放「涼しい議場で自習はいかがですか?」

入札公表(指名競争入札)

機構集積協力金交付事業を実施します

令和7年中に議会に提出された議案書等

議案書等の公開

小浜市町並みと食の館の指定管理者を募集します

【募集】令和8年度コミュニティ助成事業(自主防災組織対象)の申込みを募集します(9月16日締切)

原子力災害に備えて対象者に安定ヨウ素剤を配布します(希望制)

市内の避難所・避難場所

全国一斉「子ども人権相談」強化週間 -なんでもおしえて こころのもやもや-

【募集】令和8年度コミュニティ助成(一般コミュニティ助成・コミュニティセンター助成)事業のご案内

小浜市北陸新幹線新駅周辺エリア基本計画策定業務にかかる業者選定プロポーザルの実施について

第70回嶺南駅伝競走大会の参加チームを募集します

山川登美子記念館企画展「わかさ小浜の城」を開催します

【参加企業募集】高年齢者雇用推進セミナーを開催します

令和7年度小浜市職員採用候補者試験(後期)申込者数の公表および受験票の送付

小浜市働く婦人の家駐車場改良工事のお知らせ

高齢者福祉計画および第10期介護保険事業計画策定業務委託事業者の募集(公募型プロポーザル)

クラウドファンディング「かき養殖の生産拡大支援プロジェクト」

大規模小売店舗立地法に基づく縦覧の実施

令和7年度入札結果を公表します

【参加者募集】「食の体験を活かしたウェルビーイング向上プログラム」

生活保護(制度案内)

職員の給与の男女の差異の公表

若狭マリンピア2025花火大会ご支援へのお礼

【随時募集】市営住宅入居申し込み

フードドライブ実施店舗のご紹介(ハーツ)

福滋県境交流促進協議会 自治体イベント情報(令和7年8月から令和7年11月)

令和7年8月号(7月25日発行・広報おばま)

【補助金制度】小浜西組地区内の建物修理等に関する補助金について

令和7年度「市長との対話集会」を開催します

小浜市中学校休日部活動の地域移行

第三セクター等経営健全化方針を公表します

津波警報等の発表をもって避難指示とする区を指定しました

「小浜市はたちのつどい2026」実行委員を募集します

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

「Vitalityおばまウォーク」に参加しよう!!

介護サービス事業所マップをご活用ください

共有者不明農用地等に係る公示

令和7年7月号(6月25日発行・広報おばま)

住宅への太陽光発電・蓄電池設備の導入を補助します【令和7年度から補助対象経費を変更しています】

国富地区(2号人工巣塔)のコウノトリのヒナ(3羽)が巣立ちました(令和7年6月19日)

障がい者活躍推進計画の実施状況

農業振興地域農用地区域からの除外について

刊行物「小浜市史、文化財図録等」

【利用中止】若狭総合公園の多目的休養施設(屋内砂場)の利用中止のお知らせ

国富地区(2号人工巣塔)のコウノトリのヒナ(3羽)の性別が判明しました(令和7年6月10日)

農地の相続等の届出

高校生、大学生の落語合宿を応援します

水産物流通促進事業補助金

農地等の利用の最適化を推進しています

要介護認定に係る情報提供について

職場の熱中症対策が義務化されました!