令和7年度市県民税、令和6年分所得税の申告をしていただく時期になりました。
この申告は、市県民税 額および所得税を正しく算出する基礎となりますので、申告が必要な方は期限内に申告をしてください。(確定申告については下記画像をクリック。)
●マイナンバーカードでe-Tax(書かない確定申告)(PDF形式 326キロバイト)←クリック
申告期間
受付時間および会場
受付スケジュール
受付期間 | 対象地区 |
2月17日(月)から 2月21日(金) | 国富・口名田・中名田 |
2月25日(火)から 3月3日(月) | 小浜・遠敷・加斗 |
3月4日(火)から 3月10日(月) | 宮川・松永・今富 |
3月11日(火)から 3月17日(月) | 雲浜・西津・内外海 |
申告に必要なもの
1 次の A、B のいずれか
A. 申告者本人と被扶養者などのマイナンバーカード
B.申告者本人と被扶養者などのマイナンバー通知カード
またはマイナンバーの記載がある住民票と、申告者
本人の本人確認書類
2 申告者本人の利用者識別番号
3 源泉徴収票(給与所得・年金所得)
4 収支内訳書
※営業・農業・不動産所得などがある場合
5 医療費控除の明細書
※医療費控除を申告をする場合
6 寄附証明書
※ふるさと納税などの寄附金控除を申告する場合
7 所得税還付用の口座の通帳またはキャッシュカード
その他の注意事項
●営業・事業・農業・不動産所得がある人は、「収支内訳書」を事前に作成してから来場してください。
●ふるさと納税ワンストップ特例制度を申請した人が、所得税の確定申告をすると、この特例が無効になります。
確定申告をする場合は必ず、ふるさと納税の寄附金控除も併せて申告してください。
●青色申告、譲渡所得(株式・不動産など)、雑損控除、令和 6 年新築・増改築分の住宅ローン控除(1 年目)を
申告する場合は、税務署で申告・相談してください。
●贈与税、消費税の申告についても、税務署で申告・相談してください。
問い合わせ先 小浜税務署 0770-52-1008(代表)
関連文書ダウンロード
ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
税務課
- 電話番号0770-64-6004
- ファックス
- お問い合わせ