リチウムイオン電池は、破損・変形により、発熱・発火する危険性が高く、
収集や最終処分時に出火原因となった事例が全国的に発生しています。
市では、次のとおり分別をお願いしていますので、ご協力をお願いします。
リチウムイオン電池の分別方法
〇取り外しができる物は、 「有害ごみ」 として分別してください。
〇取り外しができない製品(充電式掃除機など)は 、 「埋立ごみ」 として
分別してください。
関連文書ダウンロード
ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
環境衛生課
- 電話番号0770-64-6016
- ファックス
- お問い合わせ