〇橋梁個別施設計画の策定について
小浜市が管理する道路橋は、令和元年現在393橋(2m以上の全橋梁)あります。このうち橋長15m以上の橋梁は56橋で既に建設後50年を経過している高齢化橋梁は217橋(約55%)となっており、10年後には262橋(約67%)となります。
今後これらの橋梁の高齢化が急速に進展し、補修や更新などの維持管理費用が膨大になることや、一時期に架け替えが集中することにより、過大な財政負担の発生が懸念されます。
このような背景から、財政負担の増大を軽減すると共に、橋梁の社会資本としての安全性・信頼性の確保を合理的かつ効率的に実施するために、計画的な点検・補修の実施により、最適な維持管理計画の下で維持管理コストの縮減を図る必要があることから、橋梁の個別施設計画(令和元年12月)を策定しました。
〇橋梁定期点検結果について
平成26年7月1日に橋梁等の定期点検が法定化され、5年に1回の近接目視を基本とする点検を規定、健全性の診断結果は4つに区分されました。
定期点検は、道路橋の各部材の状態を把握、診断し、当該道路橋に必要な措置を特定するために必要な情報を得るためのものであり、安全で円滑な交通の確保、沿道や第三者への被害の防止を図る等の橋梁に係る維持管理を適切に行うために実施するものです。
小浜市においても、橋梁の損傷状況の把握および部材単位、道路橋毎の健全性の診断を行い、これらの結果を記録します。
お問い合わせ
産業部 都市整備課
電話番号 0770‐53‐1111 内線252
tosiseibi@city.obama.fukui.jp
関連文書ダウンロード
ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
都市整備課
- 電話番号0770-53-9706
- ファックス
- お問い合わせ