平成17年 小浜市議会定例会 一般質問発言通告一覧表
| 平成17年 |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成17年第7回12月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 池尾 正彦 |
1.地域包括支援センターの設置内容について |
| 2.林道小浜・朽木線の舗装工事計画について |
| 3.学校の保健室への外線電話の設置について |
| 風呂 繁昭 |
1.まちづくりについて |
| 西本 正俊 |
1.児童誘拐殺人事件対策について |
| 2.インフルエンザ対策について |
| 3.小児療育センターの拡充について |
| 4.行財政改革について |
| 上野 精一 |
1.世界遺産暫定リスト登載について伺う |
| 2.ゴミ減量化について伺う |
| 3.松くい虫対策について伺う |
| 清水 正信 |
1.北陸新幹線について |
| 2.学校教育について |
| 3.乳幼児医療費無料化策について |
| 井上 万治郎 |
1.行政を問う |
| 2.雇用問題と企業誘致について問う |
| 3.構造改革特区と地域再生計画について |
| 垣本 正直 |
1.地域再生の推進施策について |
| 2.北陸新幹線若狭ルート実現に向けて |
| 藤田 善平 |
1.産業の振興策を問う |
| 2.交通課題を問う |
| 3.雇用課題を問う |
| 下中 雅之 |
1.食のまちづくりによる政策を伺う |
| 池田 英之 |
1.平成18年度当初予算編成方針について |
| 2.本市の人口減少について |
| 3.児童・生徒の通学時の安全確保について |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.国勢調査結果について |
| 2.国保税の減免制度について |
| 3.小規模修繕登録制度について |
| 富永 芳夫 |
1.防災対策について |
| 2.指定管理者制度について |
| 3.18年度予算編成について |
| 三木 尚 |
1.交通問題について |
| 2.食のまちづくりについて |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成17年第5回9月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 清水 正信 |
1.人口減少時代を迎えたまちづくり策について |
| 西本 正俊 |
1.行政一般について |
| 下中 雅之 |
1.「活字離れ」の歯止めについて |
| 2.介護保険改正による小浜市の取り組みを伺う |
| 3.高齢者を狙う詐欺的商法について |
| 垣本 正直 |
1.介護保険事業の実態と第3期計画について |
| 2.市営住宅の供給実態について |
| 3.小浜市のアスベスト(石綿)対策について |
| 池尾 正彦 |
1.アスベスト(石綿)対策について |
| 2.AED(自動対外式除細動器)の配備について |
| 風呂 繁昭 |
1.財政について |
| 2.行政改革について |
| 3.経済活性化について |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.増税による市民への影響について |
| 2.小浜市の防災対策について |
| 3.アスベスト対策について |
| 三木 尚 |
1.交通問題について |
| 2.防災対策、水防計画書より |
| 3.地域活性化対策として |
| 4.行政サービスの向上について |
| 池田 英之 |
1.行政改革の推進について |
| 2.中心市街地活性化対策について |
| 3.「広報おばま」への有料広告の掲載について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成17年第2回6月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 池尾 正彦 |
1.風水害の防災体制について |
| 2.新教育長の教育指導方針を問う |
| 西本 正俊 |
1.副市長に問う |
| 2.文化財と歴史遺産を活かした小浜の活性化 |
| 垣本 正直 |
1.「地域再生計画」の具体策について |
| 2.地域の防災対策について |
| 3.公共施設や住宅の耐震診断・補強について |
| 下中 雅之 |
1.進展する少子高齢化について |
| 2.桧皮職人の養成について |
| 3.小浜市営国民宿舎「小浜ロッジ」について |
| 清水 正信 |
1.国道162号整備について |
| 2.教育行政について |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.第4次小浜市総合計画改定について |
| 2.介護保険見直しについて |
| 3.若年者雇用対策について |
| 三木 尚 |
1.行政サービスの向上について |
| 2.食のまちづくりについて |
| 池田 英之 |
1.琵琶湖若狭湾快速鉄道の事業化について |
| 2.「若狭おばま」ブランドの確立について |
| 3.御食国フィルムコミッションの設立について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成17年第1回3月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.教育、施設整備、安全管理について |
| 2.まちづくり |
| 3.支援費制度 |
| 4.県立大小浜キャンパス |
| 池尾 正彦 |
1.平成17年度の防災体制の取り組みについて |
| 2.美浜原発3号機蒸気噴出事故以後の対応策 |
| 3.福井県立大学小浜キャンパスの学部化の要望 |
| 4.児童・生徒への安全対策について |
| 西本 正俊 |
1.三位一体の改革について |
| 2.総合防災課について |
| 3.少子化対策について |
| 下中 雅之 |
1.食のまちづくりと健康増進法の関係について |
| 2.内部障害者への理解について |
| 藤田 善平 |
1.雇用対策について |
| 2.防災対策について |
| 3.農業問題について |
| 4.青少年教育について |
| 垣本 正直 |
1.『地域再生計画』の申請について |
| 2.特色ある食のまちづくりの推進について |
| 池田 英之 |
1.今後の自治体合併の取り組みについて |
| 2.企業誘致対策について |
| 3.滞在型観光の振興について |
| 清水 正信 |
1.教育行政について |
| 2.防災について |
| 3.清掃センター解体について |
| 三木 尚 |
1.原子力政策について |
| 2.食のまちづくりについて |
| 水尾 源二 |
1.介護保険について |
| 2.土地開発公社の先行取得地について |
| 3.小浜縦貫線沿線の土地利用計画について |
| 富永 芳夫 |
1.指定管理者制度について |
| 2.南川河口部の整備について |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.地域福祉計画策定事業について |
| 2.次世代育成支援対策法について |
| 3.上水道第3期拡張計画について |
|