平成20年 小浜市議会定例会 一般質問発言通告一覧表
| 平成20年 |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成20年第5回12月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 池尾 正彦 |
1.小浜市の発展について |
| 2.教育関係について |
| 清水 正信 |
1.学校教育について |
| 2.つばき回廊について |
| 能登 恵子 |
1.2015年の高齢者介護対策について |
| 2.新体制の中での男女共同参画は |
| 佐久間 博 |
1.教育行政について |
| 2.小浜市の文化財保護・活用について問う |
| 3.観光局について |
| 風呂 繁昭 |
1.緊急経済対策について |
| 2.食のまちづくりについて |
| 3.企業誘致について |
| 4.地上デジタル放送について |
| 藤田 善平 |
1.農業振興策を問う |
| 2.北川水系治水対策を問う |
| 3.舞若道の現状を問う |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.小浜市の緊急経済対策について |
| 2.国民健康保険税の引き下げについて |
| 3.「つばき回廊」商業棟取得について |
| 4.「地域力集結プロジェクト」について |
| 垣本 正直 |
1.市民の参加協働型市政の推進について |
| 2.市長の「道州制」に対する見解について |
| 下中 雅之 |
1.子育て支援(少子化対策)について |
| 2.新型インフルエンザ対策について |
| 3.金融危機による小浜市の地域経済の影響 |
| 三木 尚 |
1.小浜市部設置条例の一部改正について |
| 2.観光局の設置、重伝建、つばき回廊について |
| 3.小浜市を世界のオバマシに |
| 小堂 清之 |
1.健全財政運営の確立について |
| 2.自主財源の確保について |
| 松崎 圭一郎 |
1.政局混迷の中特定失踪者問題への働き掛けは |
| 2.新年度予算編成に当たっての方針を問う |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成20年第4回9月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.市長のマニフェストについて |
| 佐久間 博 |
1.小浜観光局増設構想について |
| 2.まちづくりと「つばき回廊」の今後について |
| 3.琵琶湖若狭湾快速鉄道の今後について |
| 能登 恵子 |
1.新市長に問う |
| 2.ふるさと納税について |
| 3.介護保険事業について |
| 藤田 善平 |
1.行政課題を問う |
| 下中 雅之 |
1.観光の活性化について |
| 2.環境対策について |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.北川水系河川整備計画について |
| 2.介護保険の見直しについて |
| 3.財政健全化法について |
| 井上 万治郎 |
1.「ふるさと納税」制度について問う |
| 2.雇用能力開発機構センターについて問う |
| 3.歴史街道として後瀬山城の整備を問う |
| 松崎 圭一郎 |
1.松崎新市政に期待を込めて! |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成20年第2回6月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.財政健全化について |
| 2.まちづくりについて |
| 3.産業について |
| 4.福祉、環境について |
| 能登 恵子 |
1.後期高齢者医療保険について |
| 2.「小浜市子ども読書活動推進計画」を問う |
| 3.消費生活トラブルの中で多重債務について |
| 4.庁舎・公の建物内における禁煙を求める |
| 佐久間 博 |
1.小浜市政の残された課題について |
| 2.まちづくりと「つばき回廊」の今後について |
| 3.琵琶湖若狭湾快速鉄道の今後について |
| 山本 益弘 |
1.審議会のあり方について |
| 下中 雅之 |
1.後期高齢者医療制度(長寿医療制度)について |
| 2.子供に安心の学校生活を |
| 3.食のまちづくりについて |
| 上野 精一 |
1.水田農業ビジョンについて |
| 2.食育推進計画について |
| 垣本 正直 |
1.小中学校の耐震化推進について |
| 2.小学校区変更の取り組みについて |
| 3.主要施策の成果と課題について |
| 宮崎 冶宇蔵 |
1.後期高齢者医療制度について |
| 2.非正規保育士の待遇改善について |
| 3.学校耐震化について |
| 三木 尚 |
1.小浜西ICのフルインター化について |
| 清水 正信 |
1.つばき回廊について |
| 松崎 圭一郎 |
1.姉妹友好都市の在り方について |
| 2.特定失踪者対策について |
| 3.感染症対策と現状について |
| 4.小中学校の耐震化率について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| (平成20年第1回3月小浜市議会定例会) |
|
|
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 佐久間 博 |
1.まちづくりと「つばき回廊」の今後について |
| 2.町並み保存について |
| 3.企業誘致の進捗状況について |
| 能登 恵子 |
1.認知症の現状と対策について |
| 2.舞鶴若狭自動車道、小浜西インターについて |
| 3.嘱託保育士の待遇改善について |
| 下中 雅之 |
1.鳥獣害対策について |
| 2.地域福祉について |
| 山本 益弘 |
1.道路事業について |
| 2.有害鳥獣駆除について |
| 3.市長報酬と収入役廃止について |
| 宮崎 治宇蔵 |
1.集中改革プランについて |
| 2.地産地消について |
| 3.ちりとてちんの経済効果について |
| 4.要介護認定者の障害者控除について |
| 5.国民健康保険税の減免について |
| 三木 尚 |
1.今後の総合的な交通体系のあり方について |
| 2.県立大学の学部化について |
| 小堂 清之 |
1.環境行政について |
| 垣本 正直 |
1.市民参加のまちづくり推進について |
| 2.県立大学小浜キャンパス学部化について |
| 3.つばき回廊商業棟と市立図書館について |
| 井上 万治郎 |
1.限界集落活性化策を問う |
| 2.歴史的遺産について問う |
| 風呂 繁昭 |
1.まちづくりについて |
| 2.少子化対策について |
| 3.行、財政について |
| 清水 正信 |
1.村上市政と総合計画 |
| 松崎 圭一郎 |
1.地球温暖化について |
| 2.特定失踪者に対する新年度対策について |
|