令和2年 小浜市議会定例会 一般質問発言通告一覧表
| 令和2年 |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和2年第6回(12月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.小浜市の財政運営について |
| 2.第8期介護保険事業計画について |
| 杉本 和範 |
1.市の健康づくり計画について |
| 2.学生の地域課題への取り組みについて |
| 坂上 和代 |
1.市営住宅の家賃減免規則の改定ができないか |
| 2.小浜市持続化給付金給付要領について |
| 3.補聴器購入の公的助成ができないか |
| 能登 恵子 |
1.女性や子どもに配慮した政策を |
| 佐久間 博 |
1.コロナ禍における食のまちづくりについて |
| 2.コロナ禍における教育環境について |
| 東野 浩和 |
1.小浜市業務継続計画について |
| 2.介護分野におけるICT導入について |
| 下中 雅之 |
1.新年度当初予算編成方針について |
| 2.北陸新幹線敦賀開業について |
| 熊谷 久恵 |
1.横断歩道の摩耗報告について |
| 2.都市計画マスタープランの見直しについて |
| 小澤 長純 |
1.コロナ禍の教育行政について |
| 2.将来を見据えた行財政の運営について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和2年第4回(9月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.小浜市の財政について |
| 2.小浜市の行政経営プランについて |
| 3.持続可能な財政運営 |
| 4.経営感覚を持った行政機構 |
| 5.市民との協働体制 |
| 坂上 和代 |
1.給食調理業務委託先の決定経過と現状を問う |
| 2.新型コロナウイルス禍への対策について |
| 佐久間 博 |
1.行財政改革の推進について |
| 2.ふるさと納税事業の拡充について |
| 牧岡 輝雄 |
1.公立小浜病院の医師確保・運営に対する支援 |
| 2.JR小浜線の活性化について |
| 3.新型コロナウイルス対策 |
| 能登 恵子 |
1.新型コロナウイルスから学び今後の対策は |
| 2.北陸新幹線小浜ルート早期開業のシナリオは |
| 熊谷 久恵 |
1.小浜市の鳥獣被害について |
| 2.緊急情報の周知方法について |
| 3.小浜市のホームページについて |
| 東野 浩和 |
1.まち歩き観光の推進について |
| 2.国が促す災害に備えた支援計画について |
| 杉本 和範 |
1.人材の「育成」について |
| 2.窓口での市民サービスの拡大について |
| 3.スーパーシティ構想について |
| 川代 雅和 |
1.コロナ禍における民宿の経営について |
| 2.防災における水害等の避難や避難所について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和2年第3回(6月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.新型コロナ感染症対策と財源について |
| 牧岡 輝雄 |
1.新型コロナウイルス感染症対策について |
| 下中 雅之 |
1.コロナ禍を踏まえた避難所の体制について |
| 2.コロナ禍による相談支援について |
| 小澤 長純 |
1.後期高齢者医療制度について |
| 東野 浩和 |
1.新型コロナウイルス感染症対策について |
| 2.有害鳥獣対策について |
| 坂上 和代 |
1.高齢者家族等弱い立場の市民への支援策は |
| 2.市営住宅家賃の減免について |
| 3.小学校の統廃合について |
| 能登 恵子 |
1.環境基本計画からリユースの取り組みを問う |
| 佐久間 博 |
1.小浜市内の産業について |
| 2.小浜西組重伝建地区について |
| 杉本 和範 |
1.コロナ影響調査と回復期地域内経済の方向性 |
| 2.スマートシティ化への取り組みについて |
| 3.保育従事者への手当てについて |
| 熊谷 久恵 |
1.コロナを教訓にして小浜市をワンチームに |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和2年第1回(3月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.令和2年度当初予算について |
| 牧岡 輝雄 |
1.小浜市元気食育推進計画について |
| 2.新しい学習指導要領について |
| 坂上 和代 |
1.小中学校教員の働き方改革に関して |
| 2.小中学校の給食調理員業務の現状・問題点 |
| 能登 恵子 |
1.総合運動場陸上競技場の公認継続について |
| 2.鯉川シーサイドパークを稼ぐ地域に研く |
| 3.小浜駅前ビスボードの表示について |
| 佐久間 博 |
1.北陸新幹線を活かしたまちづくりについて |
| 2.食のまちと生涯教育について |
| 川代 雅和 |
1.水産業の振興等について |
| 2.動物飼育による情操教育について |
| 東野 浩和 |
1.災害避難所の現状と今後について |
| 2.人口減少と若い女性が住むまちについて |
| 3.リゾート新線建設基金の活用について |
| 杉本 和範 |
1.パブリックコメントの活用について |
| 2.新・健康管理センターについて |
| 3.給食調理員不足の対策と効果について |
| 下中 雅之 |
1.健康福祉について |
| 熊谷 久恵 |
1.地域内で関係人口を増やす重要性 |
|