令和3年 一般質問発言通告書
| 令和3年 |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和3年第4回(12月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.コロナ禍の財政 |
| 2.縦貫線(泉町)供用開始とまちづくり |
| 坂上 和代 |
1.「福祉灯油」の助成について |
| 2.3回目ワクチン接種時の交通費助成について |
| 3.自衛官募集に係る対象者情報について |
| 牧岡 輝雄 |
1.新型コロナ感染症対策について |
| 2.学校運営協議会制度について |
| 3.医療費窓口負担について |
| 藤田 靖人 |
1.小浜線利用促進について |
| 2.新型コロナワクチン接種について |
| 杉本 和範 |
1.スポーツを活かした市民協働のまちづくり |
| 2.ネーミングライツ(命名権)の活用について |
| 川代 雅和 |
1.食育について |
| 2.ナマコの増殖と漁業経営について |
| 富永 芳夫 |
1.地籍調査 |
| 2.内水浸水 |
| 下中 雅之 |
1.重層的支援体制整備事業の取組みについて |
| 2.除雪の取組みについて |
| 3.北陸新幹線早期全線開業について |
| 熊谷 久恵 |
1.小浜市の農業生産性の向上について |
| 2.校区内型地場産学校給食について |
| 3.地域内経済循環について |
| 4.これからの食のまちづくりについて |
| 能登 恵子 |
1.SNSによる子ども性被害の防止対策 |
| 2.ヤングケアラー支援について |
| 東野 浩和 |
1.発達障がい者(児)支援の現状と今後 |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和3年第3回(9月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.コロナ禍の経済対策と支援 |
| 2.経営プランの財政効果 |
| 3.第8期介護保険事業計画と団塊世代への対応 |
| 杉本 和範 |
1.市内コロナ感染状況と今後の取り組み |
| 2.保育園・認定こども園・小学校連携の必要性 |
| 坂上 和代 |
1.加齢性難聴問題に対する取り組みについて |
| 2.原子力行政等に関連する事項について |
| 熊谷 久恵 |
1.公共施設における感染症対策と体制について |
| 能登 恵子 |
1.生理用品の整備や配布について |
| 下中 雅之 |
1.地域包括ケアシステムについて |
| 2.小浜市の子ども医療費助成の考えについて |
| 東野 浩和 |
1.日本遺産を活用した観光の推進について |
| 2.顕彰事業の促進と重要性について |
| 今井 伸治 |
1.新型コロナウイルスワクチン接種について |
| 2.北陸新幹線と小浜線の現状について |
| 3.防災について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和3年第2回(6月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.コロナ禍での財政と今後 |
| 2.デジタル社会の実現に向けて |
| 3.活力ある産業の促進について |
| 杉本 和範 |
1.変化する小浜の経済とDXへの取り組み |
| 2.ふるさと納税と地域内経済循環の仕組み作り |
| 3.中学校の探求的な学習について |
| 藤田 善平 |
1.北陸新幹線小浜ルートの現状を問う。 |
| 2.小・中学校部活動の現状と課題を問う。 |
| 3.地区、集落内狭小道路の解消について |
| 4.国、県の事業を活用してまちづくりを |
| 牧岡 輝雄 |
1.下水道事業について |
| 2.住環境整備について |
| 坂上 和代 |
1.コロナ対策について |
| 2.今国会で成立したデジタル関連法について |
| 能登 恵子 |
1.中学校の給食について |
| 2.「地域共生社会」に向けた体制作りについて |
| 東野 浩和 |
1.流域治水の今後について |
| 2.市民スポーツの振興について |
| 熊谷 久恵 |
1.宅地化が急速にすすむ地域の防災対策 |
| 2.グリーン社会の実現を目指した環境行政を |
| 今井 伸治 |
1.新型コロナウイルスワクチン接種について |
| 2.市の施策一般について |
| 一般質問発言通告一覧表 |
| 令和3年第1回(3月)小浜市議会定例会 |
|
発言通告書(PDF) |
| 通 告 者 |
発 言 の 内 容 |
| 風呂 繁昭 |
1.令和3年度当初予算編成について |
| 2.第6次小浜市行財政改革大綱について |
| 3.文化財保存と今後の整備計画について |
| 杉本 和範 |
1.ふるさと納税による行財政の改善 |
| 2.新年度からの保育について |
| 3.小浜市の農林水産業のこれから |
| 坂上 和代 |
1.GIGAスクール構想について |
| 2.中学校給食の業務委託の現状について |
| 3.「自衛隊配備に関する要望書」について |
| 牧岡 輝雄 |
1.第6次総合計画について |
| 2.コロナ禍での小浜を研く重要施策について |
| 川代 雅和 |
1.海岸漂着ごみの対策について |
| 2.交通弱者の移動手段確保の取り組みについて |
| 熊谷 久恵 |
1.介護における取り組みとその認知について |
| 2.市民に伝わる周知方法について |
| 東野 浩和 |
1.男性介護者と今後の介護社会について |
| 2.女性視点を活かした防災、避難体制について |
| 能登 恵子 |
1.障がい者へのコロナワクチン接種対応 |
| 下中 雅之 |
1.新型コロナウイルスワクチンの接種について |
| 2.組織機構の改編について |
|