お知らせ

アーカイブ

*「メイクアップ教室」のお知らせ*

遠敷地区の女性の皆さま.
遠敷公民館ではこんな講座を企画しました。

「プロに学ぶ メイクアップ教室」

コロナの今、マスクをしているため
普段通りのメイクができません。
「マスクしてるからお化粧したってどうせ見えないし」
と諦めている方は多いのでは?

でも、諦めるのはまだ早い!
目元をメイクするだけで印象がガラッと変わり
あなたもたちまち「マスク美人」に!

美しくなるだけでテンションアップ♪
コロナの暗いムードの中、
メイクで元気になりましょう(*^^*)

講師はメイクアップアーティストの芝麻衣子さん。
マスクで肌荒れを起こさないお肌のお手入れ方法や
皆さんの魅力を引き出すメイクのコツを教えてくださるそうです。

これを機会にぜひ美しくなる方法を学んでみてください。
ご参加お待ちしています♪

日 時:10月11日(日曜日)午前10:00~11:30
場 所:旧遠敷小学校 職員室
定 員:8名
参加費:無料
持ち物:ご自分のメイク道具、スタンドミラー、マスク
応募〆切:10月7日(水曜日)

*当日は手指の消毒、問診票の記入をお願いいたします*

メイク教室チラシ(HP用2)

2020年9月29日

*「公民館だより 9月号」完成*

9月ももう終わり。
遠敷はだいぶ涼しくなり、秋へと近づいています。

遠敷公民館は耐震工事のため9月1日に旧遠敷小学校に移転。
元職員室で業務を行っています。

この部屋の真向かいには若狭姫神社。
ふと顔を上げると姫神社の森が見えて
何とも言えないおだやかな気持ちになります。

旧遠敷小学校の校舎も広々として
レトロな味わいがあり
昭和世代にとって懐かしい魅力がいっぱい。

工事が終わる3月までの半年間ですが、
こんな素晴らしい環境で
お仕事をさせてもらえることに感謝です♪

さて、「公民館だより 9月号」が完成しました。
左側の公民館だよりからご覧ください。

公民館だより9月号・画像

2020年9月24日

福井テレビ「ふれあい若狭」で紹介されました♪

9月13日(日)夕方五時からの
FBC「ふれあい若狭」で遠敷が紹介されました。

昨年末に遠敷ふるさとづくりの会発行の
「遠敷散策マップ」をもとに
木村レポーターが遠敷を散策。

若狭姫神社、彦神社、鵜の瀬、国分寺を通して
遠敷の自然や歴史遺産が紹介されました。

さっそく視聴者の方から
「遠敷に行ってみたくなった」
と反響の声をいただき、
中には小浜市街の方から
「遠敷に行きたいので散策マップを送ってほしい」
とのお問合せのお電話もあり、嬉しい限りです。

ステキな番組を作っていただいた
福井テレビの担当の皆様、
本当にありがとうございました。

さて、これから紅葉のシーズン。
遠敷の自然はさらに美しさを増していきます。

「神々が愛した郷」と言われるほど
全国的にもパワースポットで有名な遠敷。
神聖なパワーを浴びながら
ゆったりと散策をお楽しみください。

「遠敷散策マップ」は遠敷公民館にも置いてあります。
お問い合わせは
電話 0770-56-1101
までどうぞ♪

img20200117_13563759

img20200117_13550332

2020年9月18日

*遠敷公民館・「移転」のお知らせ*

遠敷公民館のホームページをご覧いただき
ありがとうございます。

さて、以前から「公民館だより」などで
お伝えさせていただいておりましたが、
耐震補強工事のため
9月~3月の半年間、移転することになりました。
詳細は下記の通りです。

【期 間】 令和2年9月1日(火)~令和3年3月まで
【移転先】 旧遠敷小学校・職員室
【連絡先】 (以前と同じです)
      電話 0770-56-1101

地区民の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、
ご理解いただけますよう
よろしくお願い申し上げます。

2020年8月26日

*「公民館だより8月号」完成*

猛暑の毎日、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?

遠敷も暑さ真っ盛り。
でも緑豊かな山々を見ていると
ほんの少し涼しげな気がします。
いつの季節も遠敷の自然は癒しに満ちていて
ゆったりおだやかな時間が流れています。

さて、「公民館だより8月号」が完成しました。

遠敷公民館は9月1日から来年3月まで
耐震補強工事のため旧遠敷小学校に移転。
現在引っ越し作業中です。

去る8月23日には
区長会、各種団体のメンバーの方々にご協力を仰ぎ
大量の荷物を運んでいただきました。
皆さまありがとうございました!

その記事をメインに、遠敷の情報をいろいろご紹介。
左メニューの「公民館だより」から
ぜひご覧ください♪

HP用8月号画像

2020年8月25日