小浜市農業委員会では現委員が本年の7月に任期満了を迎えることから、次期の農業委員および農地利用最適化推進委員を次のとおり募集します。
1.募集の概要
<農業委員>
職務内容
・将来の農業を見据えた集落・地域での話し合いの調整
・農地などの利用の最適化(※)を推進
・農地利用最適化推進協議会にて他の委員との活動内容や情報の共有
・毎月開催の農業委員会に出席し、農地の権利移動、転用などについて審議
・研修会への参加 など
<農地利用最適化推進委員>
職務内容
・将来の農業を見据えた集落・地域での話し合いの調整
・各担当地域における農地などの利用の最適化(※)を推進
・農地利用最適化推進協議会にて他の委員との活動内容や情報の共有
・研修会への参加 など
(※)農地などの利用の最適化とは、1.農業の担い手への耕作農地の集積・集約化、2.耕作放棄地の発生防止、3.新規就農の促進を指します。
2.任期
令和5年7月20日から令和8年7月19日
3.募集人数
<農業委員> 10名
<推進委員> 15名(担当区域があります。下記関連文書ダウンロードからご覧ください)
※どちらにも推薦・応募できますが、兼職はできません。
4.報酬
基本給 月額15,000円(会長・副会長は別途規定あり)
(農地集積や耕作放棄地解消などの成果により、追加報酬の可能性あり。)
5.募集期間
令和5年3月10日(金)から令和5年4月10日(月)
6.申込方法
所定の様式に必要事項を記入し、4月10日(月)までに小浜市農業委員会事務局(小浜市農政課内)へ郵送または持参にてご提出ください。
※郵送の場合は締切日必着でお願いします。
7.提出書類
(1)小浜市農業委員会委員候補者推薦書または応募書
(2)小浜市農地利用最適化推進委員候補者推薦書または応募書
※様式は下記のファイルをダウンロードしてご利用ください。
8.公表
推薦・応募された内容は、一部個所を除き募集期間の中間および終了後に小浜市ホームページ等にて公表しますので、あらかじめご了承ください。
9.選考
提出書類をもとに評価委員会で選考します。
また、選考結果については応募者全員に通知します。 (6月下旬頃)
関連文書ダウンロード
- 募集要項(農業委員)様式つきR5(PDF形式367キロバイト)
- 募集要項(推進委員)様式つきR5(PDF形式395キロバイト)
- 応募書・推薦書(農業委員)様式(エクセル形式30キロバイト)
- 応募書・推薦書(農業委員)記入例(PDF形式265キロバイト)
- 応募書・推薦書(推進委員)様式(エクセル形式20キロバイト)
- 応募書・推薦書(推進委員)記入例(PDF形式267キロバイト)
ファイルリンクをクリックするか、右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」からダウンロードしてください。PDFファイルをパソコンで閲覧するには、Adobe Acrobat Reader(無料)が必要です。
このページに関するお問い合わせ先
農地集積・整備グループ
- 電話番号0770-64-6022
- ファックス
- お問い合わせ