お知らせ

アーカイブ

「公民館だより」カラーになりました♪

新型コロナが猛威を奮っておりますが
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?

遠敷公民館も貸し館や行事、会議等を
自粛させていただいております。

早く終息し、皆さまが平穏な生活を送れることを
公民館一同心から願っております。
どうぞお体ご自愛ください。

公民館だより4月号(表紙)

さて、「公民館だより」4月号よりカラーになりました♪
かねてから遠敷地区の住民の方々より
カラー印刷のご要望をお聞きしていたので
ようやく実現できたことを嬉しく思っております。

コロナで暗い雰囲気の現在、
「公民館だより」だけでも明るさをお届けしたいと
春の青空を思わせる誌面を心がけました。

左メニューの「公民館だより」からご覧ください♪

2020年4月26日

*「公民館だより・2月号」完成♪*

いつも「公民館だより」を読んでいただきありがとうございます。
2月号が完成しましたので
左メニューの「公民館だより」をクリックして
ご覧になってください。

3月2日(月)のお水送りに合わせて
遠敷ふるさとづくりの会さんによる
「遠敷の生酒・鵜の瀬、でっち羊羹の販売」を
森林の水PR館で予定していましたが
新型コロナウイルス感染拡大問題をふまえて
中止となりました。

「公民館だより」完成後に決まったため修正できず
そのまま掲載されていますが、
中止となりましたのでご了承ください。

皆さまもお体にお気をつけて
お元気でお過ごしくださいね*

2020年2月28日

*「中止」になりました*

「遠敷ふるさとづくりの会」は
3月2日(月)のお水送りに合わせて
森林の水PR館で
「生酒 鵜の瀬」「でっち羊羹」の販売を予定していましたが
新型コロナウイルス感染問題をふまえ、中止となりました。
ご了承ください。

2020年2月28日

*「お水送り」イルミネーション*

3月2日(月)は遠敷が誇る伝統行事「お水送り」。
幻想的な光景が繰り広げられます。

その「お水送り」に先がけて
「遠敷ふるさとづくりの会」さんが
鵜の瀬にイルミネーションを設置されました。

川のせせらぎの音をバックに
夜空に輝くイルミネーション。
ぜひ一度ご覧ください♪

イルミネーション(お水送り)

2020年2月19日

*福井新聞(1/30)に掲載されました*

「遠敷イラストマップ」
1/30の福井新聞に掲載されました。

ふるさとづくりの会さんにご依頼いただいて
イラストマップを作らせていただくことになり、
「作るからにはまず遠敷を散策してみよう」
と思い立ちました。

ふるさとづくりの会さんから
遠敷についていろいろ教えていただくうちに
ぜひ自分でも散策してみたくなったのです。

行きは公民館前からあいあいバスで終点の長瀬へ。
帰りは歩いて公民館へ。

歩いている途中に遠敷の自然の中で
ステキなものをいっぱい発見。
きれいな色の野鳥、見たことがないキノコ、花、木、
山から流れてくる美しい水の音色、
かわいい狛犬、化粧地蔵、
神社やお寺など歴史と優雅さを感じさせる
神聖なスポット。

あれもこれも載せたい!

でも見やすくするために、できるだけシンプルに。
そうしてコンパクトにまとめたのが、
今回のイラストマップです。

こだわったのは「手描き」です。
パソコン文字とは違うアナログ感を出したくて
文字・イラストをオール手描きにしました。
ホッとするようなぬくもり、親しみやすさ。
遠敷が持つそんな魅力を
手描きで表現できたら、と思ったのです。

そんな話を福井新聞社の記者の方が
とても読みやすくまとめてくださり
ステキな記事にしてくださいました。

ありがとうございました(*^^*)

記事を読まれた市外の方から
「遠敷に行ってみたくなった」とお電話をいただき
一同嬉しく思っています。

JR東小浜駅、まちの駅、道の駅、遠敷郵便局などに置かれています。
遠敷公民館でもお渡しできるので
お気軽にお問合せくださいね(*^^*)♪
電話 (0770)56-1101

img20200117_13563759

img20200117_13550332

img20200117_13582295

2020年2月2日