※画像クリックで拡大写真
|
指 定 |
所在地 |
管理者 |
|
昭和16.11.6 国指定 |
小浜市尾崎 |
臨済宗南禅寺派円照寺 |
|
円照寺大日堂、須弥壇中央に安置の大日如来坐像の傍らに安置されるのが、重要文化財、不動明王立像である。
本像は、高さ158.7p、桧材の寄木造、ほぼ等身の立像で、一面二臂、火焰を光背として磐石上に立ち、右手には宝剣を持し、左手には羂索をとられる。
この像を、通常の正面(正面向き)の不動明王に比べると、面相は斜め左下を向き、左足を踏み出して、動きのある姿勢を示し、むしろ古風なすがたをつくっているが髪を巻き、両眼も片眼をすがめたいわゆる天地眼につくるあたりをみると、制作は平安末、12世紀のものと知られる。
全身の肉どりも太づくりで、しかも銅部を引き締め、裳裾を巧みにまとめた全身には、力がみなぎり、平安末の不動明王の中では、力強い充実した造型の巧みさを示している。特に裳の衣文の、簡略で要を得た彫り口は見事といえよう。
|
|