| № |
|
方 言 |
標 準 語 |
№ |
|
方 言 |
標 準 語 |
| 1 |
す |
すかんと |
すべて |
41 |
ち |
ちびる |
少し垂れる |
| 2 |
ずくし |
熟柿 |
42 |
ちびたい |
冷たい |
| 3 |
すじ |
血統 |
43 |
じべた |
地面 |
| 4 |
すったもんだ |
紛争 |
44 |
ちやがる |
繋がる |
| 5 |
ずんずこく |
へつらう |
45 |
ちょこっと |
少し |
| 6 |
すぐる |
選別する |
46 |
ちょっかい |
いたずら |
| 7 |
すそわけ |
分配 |
47 |
ちょうしもん |
調子に乗る |
| 8 |
すまし |
醤油 |
48 |
ちょーず |
便所 |
| 9 |
せ |
せせこましい |
狭い |
49 |
ちょびっと |
少し |
| 10 |
せえや |
してください |
50 |
ちょーほー |
便利 |
| 11 |
せんもんで |
しないから |
51 |
ちょんのはじめ |
最初 |
| 12 |
せんか |
しなさい |
52 |
つ |
つこたらあかん |
使ったらいけない |
| 13 |
せー |
あなたの責任 |
53 |
ついしょう |
へつらうこと |
| 14 |
せがむ |
ねだる |
54 |
つまいつぐがあわん |
つじつまが合わない |
| 15 |
せーいっぱい |
力の限り |
55 |
つばくら |
ツバメ |
| 16 |
せきたてる |
急がす |
56 |
つばみ |
ふなび桑の実 |
| 17 |
せばい |
狭い |
57 |
つし |
古い家の二階 |
| 18 |
せぶる |
ねだる |
58 |
つめくる |
いじめる、爪切る |
| 19 |
せんぐり |
先順 |
59 |
つわ |
唾 |
| 20 |
せんどま |
久しい間 |
60 |
て |
てにあわんひと |
手強い人 |
| 21 |
せんち |
便所 |
61 |
てたらく |
さま |
| 22 |
そ |
そやけど |
そうだけど |
62 |
でかい |
大きい |
| 23 |
そつがない |
無駄がない |
63 |
てがながい |
盗み癖 |
| 24 |
そない |
そんな |
64 |
てきない |
病気 |
| 25 |
そくさい |
健康 |
65 |
できもん |
おでき |
| 26 |
そちの子 |
あなたの子ども |
66 |
でばな |
はづれ |
| 27 |
そんなら |
それなら |
67 |
てま |
労力 |
| 28 |
た |
たかもん |
宝物 |
68 |
てんじく |
空 |
| 29 |
たかる |
集る |
69 |
てんで |
全然 |
| 30 |
たきもん |
焚物 |
70 |
でんぶりかえす |
逆転 |
| 31 |
田んぼへスリーした |
田へ頭から落ちる |
71 |
てんでに |
各自 |
| 32 |
たしょ |
他部署 |
72 |
てんぽ |
たいそうな |
| 33 |
だてこく |
美粧 |
73 |
と |
どっさり |
多い |
| 34 |
だます |
あやす |
74 |
どんならんこ |
手におえない子 |
| 35 |
たも |
補魚網 |
75 |
どろくた |
いたずらっ子 |
| 36 |
だわ |
不精 |
76 |
どしゃぶり |
豪雨 |
| 37 |
たっしゃ |
健康者 |
77 |
とっしょり |
年寄り |
| 38 |
ち |
ちっとくれ |
少しください |
78 |
どすかん |
好きではない |
| 39 |
ちびたい |
冷たい |
79 |
とと |
魚 |
| 40 |
ちげ |
わが村 |
80 |
とっくり |
とうとう |
1 2 3
4 5
加斗のいいとこ探訪へ