| № |
|
方 言 |
標 準 語 |
№ |
|
方 言 |
標 準 語 |
| 1 |
か |
かいない |
不十分 |
41 |
け |
けち |
出し渋る |
| 2 |
かいもく |
全然 |
42 |
けったいな |
不思議な |
| 3 |
かえこと |
交換する |
43 |
げすっぽ |
最下位 |
| 4 |
がき |
子供、大人を侮辱する |
44 |
けなるい |
羨ましい |
| 5 |
かけや |
木槌 |
45 |
けんによもない |
思いがけない |
| 6 |
かざかぐ |
匂いをかぐ |
46 |
けんど |
けれども |
| 7 |
かたちんば |
不揃い |
47 |
けんびき |
疲労 |
| 8 |
かすめる |
盗む |
48 |
けったいな |
奇妙 |
| 9 |
かたいれする |
援助する |
49 |
げな |
そうな |
| 10 |
かたげる |
担ぐ |
50 |
こ |
ごえんさん |
お寺の住職 |
| 11 |
がたがきた |
調子が崩れる |
51 |
ごうがわく |
腹が立つ |
| 12 |
かっぷくがよい |
体格が良い |
52 |
こきおろす |
酷評 |
| 13 |
かまわん |
どうなってもよい |
53 |
こきつかう |
酷使 |
| 14 |
がなる |
大声を出す |
54 |
ごくどう |
道を外した事をする |
| 15 |
かます |
屁をかます |
55 |
こさえる |
作る |
| 16 |
かやる |
倒れる |
56 |
ここんとこ |
ここのところ |
| 17 |
かりやすい |
容易なこと |
57 |
ごねる |
理屈を言う |
| 18 |
き |
ぎょうさん |
沢山 |
58 |
こんにゃ |
今夜 |
| 19 |
きょうとい |
怖い |
59 |
さ |
さぶいもんで |
寒いので |
| 20 |
きやんせ |
来てね |
60 |
さあいこか |
行きましょか |
| 21 |
ぎっちり |
沢山詰める |
61 |
ざい |
田舎 |
| 22 |
きろとる |
嫌っている |
62 |
さかい |
故に |
| 23 |
きばる |
努力する |
63 |
さっくり |
麻依の仕事着 |
| 24 |
きかんしょう |
強情者 |
64 |
さっぱり |
清潔・清爽 |
| 25 |
きさくな |
淡白な |
65 |
さんざい |
遊興する |
| 26 |
ぎっとかく |
あぐらかく |
66 |
さんまい |
墓地 |
| 27 |
きなぐさい |
衣類が燃える匂い |
67 |
し |
しんどい |
辛い |
| 28 |
きめつける |
じっと睨む |
68 |
しじゅう |
たびたび |
| 29 |
きょうび |
現今 |
69 |
しー |
小便 |
| 30 |
きんの |
昨日 |
70 |
じさん |
爺さん |
| 31 |
きわどい |
危機一髪 |
71 |
しぞこない |
失策 |
| 32 |
く |
くだる |
下がる |
72 |
じょろかく |
あぐらかく |
| 33 |
くだんせ |
ください |
73 |
じばん |
襦袢 |
| 34 |
くらわす |
叩く |
74 |
しもた |
しまった |
| 35 |
くさる |
他人の行動をけなす |
75 |
しやもない |
仕方がない |
| 36 |
くど |
窯 |
76 |
しものま |
板の間 |
| 37 |
くんまき |
襟巻き |
77 |
す |
すすだらけ |
煤で一杯 |
| 38 |
くそたれ |
馬鹿者 |
78 |
すんだら |
終わっていたら |
| 39 |
くそ |
人糞 |
79 |
づいき |
里芋の茎 |
| 40 |
け |
げす |
淫らな |
80 |
すいばら |
棘(とげ) |
1 2
3 4 5
加斗のいいとこ探訪へ