文化財情報

空印寺

記念物(史跡) / 小浜市 / 【構成文化財】後瀬山城跡・同館跡

かつて若狭国守が館とした当地は、近世小浜城が完成した後、小浜藩主酒井忠勝の菩提寺である空印寺となって現在に至っています。菩提寺にふさわしい諸堂は、度重なる大火により失われてしまいましたが、唯一残る薬医門が江戸時代の建築の面影を伝えています。また本堂裏には、土塀に囲まれ歴代藩主の墓所が威厳を守り伝えられています。
 門前には、御食国の伝承としても注目される八百比丘尼が、最後を迎えたという洞窟もあります。

Photo1


小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会福井県小浜市若狭町

Copyright© 小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会 All Rights Reserved.