旧料亭酔月 有形文化財(建造物) / 小浜市 / 【構成文化財】小浜西組 小浜西組の西端、茶屋町であった三丁町にあります。旧料亭酔月は、明治初期に建てられた料亭で、昭和の時代まで茶屋町の中核的な料亭として存続した三丁町の代表的な建築物です。 角地にめぐらした板塀の奥には、茶屋町らしく意匠に富んだ建物を傍観することができ、内部の建具なども意匠や細工の質が高く、当時の華やかな茶屋文化を偲ぶことができます。 現在は、「小浜市町並みと食の館」として公開され、管内では鯖料理など、御食国の「癒しの食」を楽しむことができます。 文化財一覧