メニュー

その電話「アポ電」かもしれません! 知らない番号からの電話に注意

最終更新日:2019年4月1日

ページID:4136

実在する公的機関や企業、家族をかたり、「一人暮らしか」「家に多額の現金があるか」
などを聞き出そうとする「アポ電」と思われる電話に関する相談が全国で増えています。


1回目の電話で下調べをし2回目の電話で金銭を要求する、というような詐欺などの被害
につながる危険があります。


被害に遭わないよう、次のことに注意してください。


※「アポ電」のアポとはアポイントメントの略


・留守番電話機能や録音機能を利用し、知らない番号からの電話に出ないようにする。


・家族構成や資産状況、住所などを聞かれても絶対に答えず、すぐに電話を切る。


・不審な電話があったら、すぐに相談する。


相談窓口 小浜市総務部生活安全課 消費生活相談室
☎53-1140 (相談専用電話)

このページに関するお問い合わせ先

生活安全課

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。