平成28年4月の電力小売自由化の開始に伴い、電話勧誘を
きっかけとした電気の契約切り替えに関するトラブルの相談が
全国で急増しています。
小浜市消費生活相談室にも「勧誘の電話が頻繁にかかる」
といった相談が寄せられています。
【相談事例】
契約していた大手電力会社を名乗るところから電話があり、
「今よりも電気料金が安くなる。工事費はタダだ」と言われ、
契約している大手電力会社を名乗っていたために不審に
思わず、契約番号等を伝えた。
先日、見知らぬ電力会社から突然手数料の請求書が届き、
おかしいことに気づいた。いつの間にか別の小売事業者との
契約に切り替わっていた。そんなつもりではなかったので
解約したい。
【アドバイス】
1.電気の契約切り替えについて電話があった場合は、
事業者名を確認するとともに、自らの意思をはっきり
伝えましょう。
2.切り替えの意思が無ければ、検針票に書かれた番号
などの情報を伝えないようにしましょう。
3.電話勧誘で契約した場合、クーリング・オフ等ができる
場合があります。
4.契約先を切り替える際は、契約条件や解約条件などを
しっかり確認しましょう。
5.困った場合にはすぐに相談しましょう。
【相談窓口】
小浜市消費生活相談室 ☎53-1140(相談専用電話)
このページに関するお問い合わせ先
生活安全課
- 電話番号0770-64-6006
- ファックス
- お問い合わせ