メニュー

西津小学校

ページID:5028

西津小学校

西津小学校

西津小学校は明治 5 年の開校で、長い伝統を誇る本校の校区は、小浜市北東部の海岸に面しており、近くには福井県立大学小浜キャンパスがあります。西津地区は中世期西津荘から発祥し、船津として栄えました。若狭塗箸の生産が盛んで、全国的にも有名な地域です。近年、こうのとり大橋から続く県道沿いに多くの住宅が建ち並び、児童数減が鈍化してきています。(本年度の児童数は 168名、学級数は 8 学級です。6月28日現在)

学校教育目標に、「やさしく かしこく たくましく 西津を愛する子」を掲げ、 自ら学び、共に伸びる子の育成 を目指しています。

やさしく 「共に伸びる子」

  • 伝え合う力(意思疎通)
  • 認め合う力(他者承認)
  • 支え合う力(協働)

かしこく 「自ら学ぶ子」

  • 自ら学ぶ力(基礎・基本の定着)
  • 活用する力(情報活用)
  • 自らの学びを追求する力(追求)

たくましい 「チャレンジする子」 

  • 挑む力(自信)
  • 高める力(向上心)
  • あきらめない力(根気)

西津を愛する子「ふるさと大好きっ子」

  • ふるさとを愛する心
  • ふるさと西津を元気にする力

めざす児童像をこのように設定し、教職員一丸となって教育活動に取り組んでいます。

児童活動画像

所在地 〒917-0002 福井県小浜市北塩屋18-19
電  話 0770-52-0254
メール

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。