メニュー

雲浜小学校

ページID:5027

雲浜小学校

雲浜小学校

市内を流れる2つの大きな川、北川、南川の河口に挟まれた場所に雲浜小学校は位置しています。校舎からは小浜湾が一望でき、また校門を入ったところには幕末の尊王攘夷派の志士として活躍した梅田雲浜の石像が凛としてたたずんでいます。また本校は小浜藩の中枢であった小浜城の近くにあり、校区からは他にも杉田玄白や山川登美子といった多くの偉人を輩出してきました。

本校の校章は、かたばみの花を模った「剣かたばみ」とよばれるもので、その花言葉にある「かがやくこころ」のように、一人一人の児童を大切にして、生き生きと活動する学校を目指し日々取り組んでいます。

鯖街道

地域の豊かな自然をいかした鯖街道踏破や遠泳等の体験活動を通して、これまで子ども達は粘り強く困難に立ち向かう心を育てるだけでなく、仲間とともに力を合わせて課題を自分達なりに解決する学びを行ってきています。それは授業でも同じです。仲間の良さに触れ、多様な意見の中で、ともに深く学び合う学習を今後も大切にしていきます。

今年度も「学校大好き 雲浜大好き 小浜大好き」が、職員、児童ともに目指すキャッチフレーズとなりました。居心地の良い学校をつくることは勿論、地域のよさや課題 を見つけ 、仲間と力を合わせて 調べたり考えたりしたことを 自分の生き方や考え方に活かし、 発信してい く 学校 を目指しています。

所在地 〒917-0095 福井県小浜市城内二丁目2号7番地
電 話 0770-52-0252
メール

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会

このページに関するアンケート

このページの感想をお聞かせください。