「夢、無限大」感動おばま
「夢、無限大」感動おばま
language
../img/lang_jp.png
../img/lang_en.png
../img/lang_cn_kan.png
../img/lang_cn_han.png
../img/lang_kr.png
ホーム
> 観光・歴史・文化
総合観光案内
観光
歴史
寺社・史跡
食文化
文化
日本遺産
伝統産業
総合観光案内
音声ガイドの貸し出しについて
観光ボランティアガイド「若狭の語り部」
まち歩きアプリ「おばまお散歩ナビ」
海のまちづくり協議会
小浜市で合宿される高校生・大学生への補助制度について
エンゼルラインの通行止めについて
交通アクセス
御食国若狭おばま食文化館
観光
名所等
蓬嶋楼
蘇洞門巡り
鵜の瀬
三丁町
マーメイドテラス
山川登美子記念館
小浜町並み保存資料館
町並みと食の館
歴史博物館
小浜市鯖街道ミュージアム
町並み
沖の石・象つなぎ岩
世阿弥船出の地
歌・句碑
花の見頃
韓国船遭難救護の碑
まつり
お水送り
手杵祭り
お城まつり
地蔵盆
放生祭
遠敷祭り
風物詩
海水浴場
阿納海水浴場
犬熊海水浴場
鯉川シーサイドパーク
志積海水浴場
田烏海水浴場
西小川海水浴場
人魚の浜海水浴場
矢代海水浴場
歴史
☆第19回杉田玄白賞受賞者が決定しました☆
文化庁認定 「小浜市文化財保存活用地域計画〜おばまだからできること。〜」
酒井家文庫の閲覧について
小浜市・若狭町歴史文化基本構想を策定
小浜西組重伝建地区について【地区紹介映像付き】
小浜西組 重伝建地区選定10周年記念報告書
小浜西組地区内における現状変更行為(家屋改修等)について
小浜西組地区内の家屋修理等に関する補助金について
民話
八百比丘尼物語
ワシにさらわれた子
やおひめさん
てんぐのつめ
偉人
常高院、杉田玄白、中川淳庵、綱女
東条義門、梅田雲浜、伴信友、幾松
山川登美子、佐久間勉艇長
文化財
小浜城復元募金の状況
杉田玄白賞
刊行物「小浜市史等」
寺社・史跡
史跡後瀬山城跡保存活用計画を策定
円照寺
加茂神社
国分寺
正林庵
常高寺
神宮寺
多田寺
羽賀寺
飯盛寺
萬徳寺
明通寺
妙楽寺
竜前薬師堂
若狭一の宮
岡津製塩遺跡
若狭国分寺跡
後瀬山城跡
小浜城址
旧藩校「順造館」正門
空印寺(酒井家墓所)
食文化
くずまんじゅう
でっちようかん
いさざ
かき
カニ
小鯛の笹漬け
なれずし
浜焼き鯖
ふぐ
へしこ
若狭カレイ
若狭ぐじ
文化
小浜市教育委員会の文化ページ
日本遺産
祝!小浜市が日本遺産に!!
伝統産業
伝統産業
ページの先頭に戻る