企画展示「日本の米と暮らし」を開催中です。
2019/10/20 (日)
食文化館1Fミュージアムにおいて、企画展示「日本の米と暮らし」を開催しています。
米は、日常の食はもちろん、旅や花見・芝居鑑賞などの娯楽、地域の祭り、正月の餅など、古くから日本人の生活に形を変えて結びついてきました。
本展示では、米に関わる多様な食文化について、料理レプリカや昔の道具などで紹介します。
【開催期間】
令和元年10月17日(木)〜令和2年3月15日(月)
【観覧費用】
無料
【展示構成】
・日本人と米
・物語と米
・昔と今の米づくり
・世界と日本の米
・米から作られる加工品
・小浜市の伝統行事と米
・おにぎりの具と形
・描かれたおにぎり弁当
・米に関わる昔の道具
・「米」の漢字を遊んで学ぼう
・おにぎりの形アンケート
☆展示会場
☆江戸時代の幕の内弁当
☆斎米のツツミ
ぜひ食文化館にお越しいただき、ご覧ください。