ロケーション
  • 名跡・寺社仏閣 (12)
  • 商業施設・家屋 (5)
  • 商店街・繁華街 (3)
  • 公共施設・学校等 (9)
  • 漁村・農村 (5)
  • 山・川・渓谷・湖 (6)
  • 昔ながらの町並み (5)
  • 交通・道路・橋 (8)
  • 公園・レジャー (7)
  • 屋内・室内 (4)
  • 施設跡・廃墟・産業遺跡・空地 (8)
  • 屋上・俯瞰 (7)
  • 港・海辺・海岸 (7)
  • 夕日・夜景 (6)
  • 特産・行祭事 (8)
  • その他 (3)

平成23年度NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」
サイト内検索

支援の足跡
  • 平成22年 5月29日 ドラマ「警視庁取調官 落としの金七事件簿」
  • 平成21年12月16日 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王
  • 平成21年12月13日 ドライブ A GO!GO!

小浜市が舞台になっている作品
  • 小説「十津川警部『故郷』」 西村京太郎
  • 小説「波影」 水上勉

NHK連続テレビ小説 ちりとてちん
Japan Location Database
LOCATION GUIDE OF FUKUI
若狭おばま観光協会 うまいもん屋さん
トップページ > 新着情報 > 2011年(平成23年)のNHK大河ドラマが「江 姫たちの戦国」に決定!

2011年(平成23年)のNHK大河ドラマが「江 姫たちの戦国」に決定!

カテゴリー: 新着情報

2011年(平成23年)の50回目となるNHK大河ドラマが「江 姫たちの戦国」に決定しました。


淀・初、そして江。
信長の妹・お市の方を母とし、日本史上最も有名な浅井(あざい)三姉妹の末っ子に生まれた江は、徳川第二代将軍・秀忠の正室となり、娘は天皇家に嫁ぎ、息子は第三代将軍となります。
波乱と苦難に満ちた江の生涯を「篤姫ブーム」を全国に巻き起こした田渕久美子さんが書き下ろす注目作。


小浜市ゆかりの人物・浅井三姉妹の次女・初(はつ)は名門・京極高次の妻として若狭小浜領で過ごし、江の娘を養女として育てます。
高次亡き後は、出家して常高院と名乗り、大阪冬の陣では姉・淀のために、徳川と豊臣の間を和平使者として奔走し、一躍歴史にその名を留めます。


福井県小浜市の常高寺には現在も初の墓所が残り、同寺には常高院の肖像画も伝わっています。
初は小浜の土地を愛し、遺言でも「もし、将来国替えがあっても常高寺だけはこの若狭の地に、留めおいて下さい」と残しています。


江 姫たちの戦国
放送局:NHK総合



page top
|個人情報の取扱いについて|サイトマップ|メールでのお問合せ|
Copyright (C) Wakasa Obama Film Commission.