開催日(曜日) | 内 容 | 参考 |
) |
||
2月10日(土) 2月17日(土) 2月24日(土) 途中回からの参加可能 |
直径55cmの大きなボールを利用してはずんだり転がったり。 身体に無理なく筋力トレーニングができます。 親子参加可、 小学生以上 |
講師:岩澤 恵子さん |
2月3日(土) | 短期講座(写経)(終了) 心静かに写経しませんか。 初めての方でも大丈夫です。道具はこちらで準備します。 |
講師:二村 宣義さん |
1月28日(日) | 短期講座(中国料理)(終了) 皮から作る水餃子、作ってみませんか。 |
講師:金 海英さん |
12月24日(日) | 短期講座(クリスマスケーキつくり)(終了) 無水鍋で作ります ふわふわスポンジケーキに自由なデコレーションを楽しみましょう |
講師:野村 淳子さん |
12月16日(土) | 短期講座(お正月「若松を生ける」−生花講座−)(終了) 松はその後も長く長く楽しめます シンプルで素敵なお正月の生花です |
講師:政道 智津子さん (未生流) |
12月16日(土) | 短期講座(OTOKOの料理講座−そば打ち−)(終了) 新そばです |
講師:太良庄そば打ちの会 |
11月25日(土) | 短期講座(簡単!素敵な香りのローションを作ろう)(終了) |
講師:西村 江利子さん |
11月11日(土) | 小浜市政施行55周年・食のまちづくり条例5周年記念 御食国若狭おばま食育・食文化の祭り協賛イベント (終了) 安部司さん講演会 (11/11 2回講演 13:30〜, 19:00〜) --- 食(いのち)のいまと未来 --- |
主催:Fフォーラム (小浜のまちづくりを考える女性の会) 後援: 働く婦人の家・ 小浜市男女共同参画室 |
10月28日 11月4日 11月11日 |
短期講座(デッサン教室)(終了) |
講師:貫井 泰一郎さん |
10月5日 11月2日 12月7日 |
短期講座(年賀状を筆で書いてみませんか)(終了) |
講師:二村 宣義さん |
8月 3 , 4日 8 , 9 , 10日 24 , 25日 |
勤労者家庭のサポート講座 −おいでよ働く婦人の家へ−(終了) 募集期間 7/11(火)〜7/20(木) |
主催: 働く婦人の家・ 小浜市男女共同参画室 |
7月30日(日) | 短期講座(フライパンでつくるパン)(終了) 夏休みのおやつにどうぞ とっても簡単!おうちでつくれる! |
講師:杉本 美智子さん (すぎもとパン教室 主宰) |
7月9日(日) | 短期講座(「涼」を演出する小粋な‘ちょい技’)(終了) 日本の夏。 職場で、家庭でクールビズ!! |
講師:山口 ちとせ さん |
6月25日(日) | 短期講座(インドの家庭料理)(終了) 本格派。インドの家庭料理 夏野菜のカレー と ごはん、季節のサブジ と チャパティ |
講師:木下 順子さん |
6月23日(金) | 親子あそび & 救急法講座(終了) 未入園児親子20組、参加費:300円 参加申込みは 6月20日(火)までに 「小浜市働く婦人の家」へ チラシは こちら |
講師:帰山 ゆかりさん |
5月13日(土) | 短期講座(新茶を楽しむ)(終了) 「新茶のおいしさを引き出すポイント 産地によって変わる味、香りを楽しむテイスティング」 について |
講師:五井 美紀さん (日本茶インストラクター) |
開催日(曜日) | 内 容 | 備考 |
3月17日(土) | ゆー・あいカレッジ 県民活動支援講座 男女共同参画 上方落語会 (終了) チラシは こちら |
主催:ベアテさんの会 後援:男女共同参画室 |
11月12日(日) | 輝いて生きるには 〜DVと女性の人権〜 弁護士:平山知子さん講演会(終了) チラシは こちら |
主催:男女共同参画室 共催:ベアテさんの会 後援:若狭健康福祉センター |
8月 3 , 4日 8 , 9 , 10日 24 , 25日 |
勤労者家庭のサポート講座 −おいでよ働く婦人の家へ−(終了) 募集期間 7/11(火)〜7/20(木) チラシは こちら |
主催: 働く婦人の家・ 小浜市男女共同参画室 |
8月19日(土) | −暴力から子どもを守るために−(終了) おとなにできること 子どもが暴力から自分を守り 人権意識を高めるための教育プログラム チラシは こちら |
講師:藤野明美 さん (つるが CAP) 主催:小浜市男女共同参画室・ ベアテさんの会 共催:国際ソロプチミスト若狭 |
7月 2日(日) | ふれ愛子育て2006 : 山本文子講演会(終了) 「 性はこころが生きること 」 あなたは子どもに伝えていますか ‘性といのちの大切さ‘ チラシは こちら |
講師:山本文子 さん 主催:小浜助産師会うぶごえ 共催: 小浜市男女共同参画室 &小浜市文化生涯学習課 |
6月15日(木) | DV(ドメスティック・バイオレンス)を知る学習会(終了) DV(ドメスティック・バイオレンス)を知る学習会 ビデオと清水秀子さん(元女性相談員)のお話し チラシは こちら |
主催:ベアテさんの会 共催: 小浜市男女共同参画室 &国際ソロプチミスト若狭 |
記録:2005年度分