国において、3月13日以降のマスク着用について、「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本」とすることが決定されたことを受け、本市職員等のマスク着用等については、次のとおりお知らせします。
記
【市役所来庁者、出先施設利用者のマスク着用について】
・来庁される市民や会議の参加者、施設の利用者には、マスク着用は求めないことと
します。
【職員のマスク着用について】
感染不安のある方への配慮、また感染拡大を防ぐため、次のような業務等に従事する
場合は、マスク着用を継続します。
・市民等に接する窓口対応
・高齢者や重症化リスクが高い人と接する相談や訪問等
・換気が不十分な空間での会議や公用車同乗
・せきなどの症状がある場合
上記以外については、基本的に個人の判断に委ねます。
【その他】
・アクリルパネルやビニールシートの設置、手指消毒等については、当面の間、
継続します。
このページに関するお問い合わせ先
総務課
- 電話番号0770-64-6002
- ファックス
- お問い合わせ