文化財情報

白石神社

記念物(史跡) / 若狭町 / 【構成文化財】熊川宿

熊川地区の氏神であり、往古、伊勢より勧請すといわれ、また若狭の乎入谷(おにゅう)〔遠敷谷〕より勧請す、とも記されていました。旧指定村者で、祭神は、彦火々出見尊、白鬚明神、小浜藩主酒井忠勝公、山の神が合祀されているということです。
 5月3日に行われる祭礼では京都祇園祭を模した豪華な見送幕(県指定文化財)を具えた山車が巡行し、かつて熊川宿を賑わした京の華やかな文化を感じさせます。

Photo1


小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会福井県小浜市若狭町

Copyright© 小浜市・若狭町日本遺産活用推進協議会 All Rights Reserved.