防災・安全
ページNO:003118
運転免許自主返納支援事業
- 掲載日:2015年10月2日
小浜市では、65歳以上の方を対象に、運転免許自主返納支援事業を行っております。
運転に自信がなくなったり、家族から運転に対して心配されたりした場合には、運転免許の自主返納をお考えください。
コミュニティバスの回数券(有効期限無し)、タクシー乗車券(有効期限有り)のいずれか1点(一律10,000円分)
自主的に有効期限内の全部の運転免許を返納する満65歳以上の小浜市民
(1)運転免許の返納手続き
○ 受付場所
・小浜警察署 (0770−52−0110(代))
・嶺南運転者教育センター(0770−45−2121)
○ 受付時間 警察署と運転者教育センターでは受付時間が異なりますのでご確認ください。
○ 必要なもの
・有効期限内の運転免許証
・印鑑(シャチハタ不可)
○ 返納する時の注意点
・返納された時点で運転免許が無効になりますので、公共交通機関などをご利用ください。
・申請が受理されると、「申請による運転免許の取消通知書」が交付されます。
自主返納支援事業に必要になりますので、紛失などをされないようにお願いします。
(2)自主返納支援事業申請の手続き
○ 受付場所 小浜市役所生活安全課(4階)
○ 受付時間 平日午前8時30分〜午後5時15分
○ 必要なもの
・申請による運転免許の取消通知書の写し
・印鑑(シャチハタ不可)
・生年月日が確認できる身分証明の写し(取消された運転免許証や運転経歴証明書、健康保険証など)
福井県警では希望する方に、「運転経歴証明書」を発行しています。
公的な身分証明書として使用でき、交通事業者や企業・団体による各種サービスを受けることが可能です。
運転に自信がなくなったり、家族から運転に対して心配されたりした場合には、運転免許の自主返納をお考えください。
1.支援内容 |
コミュニティバスの回数券(有効期限無し)、タクシー乗車券(有効期限有り)のいずれか1点(一律10,000円分)
2.対象者 |
自主的に有効期限内の全部の運転免許を返納する満65歳以上の小浜市民
3.申請手続き |
(1)運転免許の返納手続き
○ 受付場所
・小浜警察署 (0770−52−0110(代))
・嶺南運転者教育センター(0770−45−2121)
○ 受付時間 警察署と運転者教育センターでは受付時間が異なりますのでご確認ください。
○ 必要なもの
・有効期限内の運転免許証
・印鑑(シャチハタ不可)
○ 返納する時の注意点
・返納された時点で運転免許が無効になりますので、公共交通機関などをご利用ください。
・申請が受理されると、「申請による運転免許の取消通知書」が交付されます。
自主返納支援事業に必要になりますので、紛失などをされないようにお願いします。
(2)自主返納支援事業申請の手続き
○ 受付場所 小浜市役所生活安全課(4階)
○ 受付時間 平日午前8時30分〜午後5時15分
○ 必要なもの
・申請による運転免許の取消通知書の写し
・印鑑(シャチハタ不可)
・生年月日が確認できる身分証明の写し(取消された運転免許証や運転経歴証明書、健康保険証など)
4.運転経歴証明書について |
福井県警では希望する方に、「運転経歴証明書」を発行しています。
公的な身分証明書として使用でき、交通事業者や企業・団体による各種サービスを受けることが可能です。